Good afternoon to you all!

It's a gorgeous weather here in Kamakura.
I hope you are having a good day!

 

英語のチカラを未来の力に✨

鎌倉の英語教室Kamakura Chatty Kids の

阿部朝子です。

 

こんにちは!

鎌倉は昨日に引き続きとてもいいお天気です。

でもお天気だと思っていても

急な雨に見舞われることもある今日この頃。

びっくりしますよね。

 

そんな時は美しく咲いた紫陽花を眺めて

恵みの雨を楽しむ...そんな余裕が欲しいものです。

 

 

ところで紫陽花は英語でhydrangeaといいます。

 

「hydro=(ギリシャ語で)水」と「angeion=器」が

組み合わさってできているので、

直訳すると「水の器」という意味になります。 

 

一般的な草や花よりも葉の気孔が多く

水を多く必要とすることから

「水の器」=「hydrangea」=「紫陽花」となったそうですよ。

 

雨に打たれる紫陽花を眺めていると

美しい花が水をいっぱいに湛えた器に見えてきませんか?

 

 

さて、そんな6月。

中学2年生の娘の中間テストが迫ってきました。

 

娘はお友達からよく「英語ができていいね」と

言われるそうです。

 

英語ができる、というよりは、やたらと発音がいいから

英語らしく聞こえる、と言った方がいいのですが。

(だって文法もスペリングもびっくりさせられることが

多々ありますから💦)

 

それでも流れるように英語を話す娘は、お友達からしてみると

「英語ができてかっこいい✨」となるわけです。

 

海外生活を経験したことのない娘が

発音もイントネーションもイケてるのはなぜか?

 

それは英語を聞き取って真似できる「英語耳」があるからです。

 

そしてそんな英語耳を育てたのは

赤ちゃんのころからシャワーのように浴びていた

英語の歌と手遊び、そして絵本の読み聞かせなのです。

 

 

そこで今日のテーマは

 

「子どもに無理なく英語耳をプレゼントできるのは

                  ママ・パパだけ」

 

「だけ」と言い切りましたね、私。

 

そう。「だけ」と思っているのです。

 

「え、それって英語教室がやってくれるんじゃないの?」

「わたし、英語そんなに上手くないし...」

「おうち英語ってなんか子どもに無理させてそう...」

 

そんなお声も聞こえてきそうですが

声を大にしてお答えします。

 

「違います」

 

おうち英語は子どもたちへの最高のプレゼントです。

もし誤解されている方がいるとしたらもったいないので

今日から3日間の投稿でその誤解を解いていきますので

ぜひ読んでくださいね。

 

 

今日は

<誤解その①>

「英語耳を育ててくれるのは英語教室」

(なんだったらネイティブの先生もいるし...)

 

お子さんが英語教室に通えるようになるまでに

生まれてから3年?早くて2年?親子教室なら1年でもいける?

 

え、そんなに長い時間、お子さんの耳を放置する気ですか?

 

その間に、お子さんの耳はどんどん発達していくんですよ!

 

そもそもなぜ日本人が英語の聞き取りが苦手かというと

日本語と英語とでは音の数が違うというからなんです。

 

日本語は約100の音でできているとされていますが、

英語はなんと1800以上の音でできているのだとか。

 

実は、人間は生後から3歳前後までは

全ての言語を聞き分けることが可能だと言われています。

 

でも日常的に聞いてない音、つまり「日本語にない音」は

3歳ごろまでに聞き取れなくなってしまうのです。

 

それは脳の発達段階で、「いらない情報」として

捨てられてしまうから!なんてもったいない!

 

そのため音の少ない日本語に耳が慣れてしまうと

1800音もある英語を聞き取るのが困難になるのです。

 

 

でももし、あなたの子が生まれたその時から

日常的に英語の音を聞いていたら

その子は一生なくすことのない

「英語耳」を手に入れられるのです。

 

 

さて、生まれたての子に、毎日毎日語りかけ、

歌ったり絵本を読んだりできるのは誰でしょう?

 

そうです、ママとパパです。

 

毎日の語りかけや読み聞かせが

子どもの「英語耳」を育てるのだとしたら...

 

今すぐやってみたくなりませんか?

 

 

 

 

明日はおうち英語に関する<誤解その②>

 

「ママorパパが英語がうまくないとだめ」

(英語が苦手だから、おうち英語なんてムリムリ〜)

 

についてお話しします。

 

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

 

 

Have a nice day!