不動産市況はいまだ不安定。
一部回復の兆しも見られると言われるが、
足元の景気回復も足踏み状態では、
明るい話題もでにくいだろう。
まぁ、こんな時期だからこそ、
アパートを借りる人もいるだろうが。

アパマンショップは、
地元福岡のソフトバンクホークスの
ユニフォームなどにも名前があったり、
上戸彩ちゃんのCMが有名だったり、という
イメージで買っちゃった銘柄ですが、
現在は継続企業の前提に疑義。

ほんのちょっと前は高配当銘柄だったのに、
資金繰りが相当厳しかったようで。

本日、第三者割当による新株発行、新株予約権の発表。
最大発行済み株式の80.6%の希薄化となるものの、
約40億の資金を調達することに。

ぶっちゃけ、倍に希薄化したところで、
株価はすでに1/5とかになってる訳で気にしない。

本日は大きな陰線をかいちゃってますが。


【気になるニュース】
・銀行株への買戻し。

・藤井財務相『輸出のための意図手kな円安に反省必要』

・9月工作機械受注 総受注額 430億7100万
 前年同月比 △62.1%

・地銀セクター、与信コスト減少で
 9月中間期上ブレ増加予測

・アパマン、
 第三者割当増資 325,984株(4644円) 約15億
 新株予約権 507,000株(4902円) 約25億
 最大、発行済み株式数の80.6%の希薄化。

・東芝、米アップルの好決算への連想。

・JAL、事業再生ADRを月内申請との報道。


【決算情報】
・日東電工、H22.3期2Q上方
 売上高 2800億→2950億
 営業利益 180億→255億
 経常利益 180億→255億
 純利益  120億→180億

・三井金属、H22.3期2Q上方
 売上高 1652億→1717億
 営業利益  14億→69億
 経常利益 △14億→48億
 純利益  △49億→15億


【レーティング情報】
・ゴールドマンサックス
 GSユアサ SELL 660→620
 日東電工 SELL→ニュート 2700→2800


【気になる銘柄】
5706 三井金属 242(+4)
 本日、2Qの上方修正で経常利益が黒字転換。
 貴金属市場の上昇で予想できた事態ですが、
 やっぱ、黒字転換は良い事だ、と。
 

よろしければポチッとお願いします。

カブクンブログマーケットランキング投票
にほんブログ村 株ブログへ


・・・市場総括・・・
日経平均 10336.84 +100.33 +0.98%
TOPIX 913.45 +7.65 +0.84%
2部指数 2192.35 +2.75 +0.13%
マザーズ 440.91 -1.55 -0.35%
JQ平均 1223.43 +1.59 +0.13%
ヘラクレス 588.35 +2.05 +0.35%


外資系証券経由寄り付き前注文
 売り1900万/買い3570万:差引1670万株買い越し(+4)
 ※10月は8勝5敗 月計+4690万株
東証一部 値上がり1078/値下がり474
騰落レシオ 88.1(△4.8)
出来高 18億3777万株(18億6641万株)
売買代金 1兆2983億円(1兆2267億)
ドル/円 90円前半(90円後半)


【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,688,346円(前日比▼752円)
総損失累計額 ▼1,341,654円
 +受取配当金 +156,896円(税抜143,677円)