5連休明けの日本市場。

お昼のNHKニュースでは
『FOMCで景気回復に触れた事を好感し』
株価は上昇したらしいが・・・

昨晩の米国が下げてるのにそれで良いのか?


連休中の下落を警戒していた向きが、
ほとんど米国が下げなかった事などを受けて
中間権利前に買ったと言うところでは。


連休中には鳩山総理の演説が取り上げられていたが、
その実行のためには日本の製造業に出番があるか?

クリーンな発電としての原発の出番は?

持ち直しつつある半導体に明日はあるか?


いつの時も時代の先を行く者に
相場の神は微笑むが、
さて、今、求められているのはどんな力か。


それにしても、弱気一方の金融株。
中小企業の借入金返済猶予に関わる報道に
頭を押さえつけられている感じではあるが、
景気の回復の折りには必ず注目されると思いたい。


【気になるニュース】
・NYダウ1万ドル目前。1万ドル回復期待。

・テレビ東京、2009年8月
 単月 7,061百万 (△22.4%)

・ジェイテクト、アイチ、中間5円配を発表。

・日電硝子、
 フラットパネルディスプレー用ガラスの
 需要回復で上方修正

・ABCマート、台湾へ出店。
 韓国に続き海外2カ国目。

・ライトオン、9月度
 全店売上 102.5%、既存店売上 97.1%

・ジーンズメイト、9月度
 全店売上 99.2%、既存店売上 100.9%

・JAL、西松社長
 産業再生法による公的資金注入要請との報道


【業績情報】
・アイフル、H22.3期下方
 営業収益 226,382百万→217,000百万
 営業利益 10,633百万→△286,000百万
 経常利益 10,677百万→△285,000百万
 純利益  8,115百万→△311,000百万
 2000人の希望退職募集。

・三桜工、H22.3期上方
 売上高  620億→640億
 営業利益 23億→33億
 経常利益 21億→28億
 純利益  13億→15億
 


よろしければポチッとお願いします。

カブクンブログマーケットランキング投票
にほんブログ村 株ブログへ


・・・市場総括・・・
日経平均 10544.22 +173.68 +1.67%
TOPIX 950.20 +10.76 +1.15%
2部指数 2274.07 +3.79 +0.17%
マザーズ 466.11 +4.55 +0.99%
JQ平均 1249.04 +1.51 +0.12%
ヘラクレス 611.94 -6.50 -1.05%


外資系証券経由寄り付き前注文
 売り2340万/買い2290万:差引50万株売り越し(-1)
 ※9月は5勝10敗 月計+410万株
東証一部 値上がり1339/値下がり277
騰落レシオ 87.4(△10.3)
出来高 23億5928万株(23億4403万株)
売買代金 1兆6518億円(1兆6584億円)
ドル/円 90円後半(91円前半)


【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,752,643円(前日比△27,120円)
総損失累計額 ▼1,277,357円
 +受取配当金 +156,896円(税抜143,677円)