日経平均は続伸。
本日は71.14円高の9723.16円へ。

幻となっていたSQを取り戻してから、
なかなかに強い相場が続いています。

現在の位置は25日線(9614.73円)より上、
下方から接近している5日線(9476.78円)が
ここを捉えてGCとなれば、
チャート的には非常に明るい兆し。


まさに、本日の日食から明けた空のように、
真っ暗になった世界が明るくなってはくれないか。


今月に入ってから沈んできた日本市場も、
7月13日を底にじりじりと戻してきたようだ。

控えている1Q決算も、今の為替の位置などを見ると、
あるいは日米欧の経済がいまだ出口を見出しておらず、
強気の見通しは出しにくいと思う。

が、すでに出てきた物をざっと眺めていると、
なんとなく全体的に良い数字に見えるのだが。
今の所はすぐに上方修正しないまでも、
将来を見据えて希望が持てそうな気がするぞ、と。


個人的には、昨日ポジションを取り直した中外製薬が
本日は気持ちよく上昇してくれたのと、
引け後には腎性貧血治療薬の申請というニュースも
後押しになって、明日の決算に期待したいところです。


【気になるニュース】
・7/3以来2週間ぶりに9700円台回復。
 アジア株高に、「売り方の買い戻し」と。

・基本的には決算発表待ちで様子見。
 保守的企業が多く、上方修正期待薄。

・シルバーオックス、
 子会社イン・アウト株式売却。
 特益298百万円計上、取得資金純額48百万。

・中外製薬、腎性貧血治療剤「R744」の
 医薬品製造販売承認を申請。

・日コマ、スポンサー選定を9月に延期。


【決算情報】
・東京製鉄、H22.3月1Q、
 売上高  26,542百万(69,756百万)
 営業利益 4141百万(△477百万)
 経常利益 4315百万(529百万)
 純利益  2275百万(328百万)

・日本鋳造、H22.3月1Q、
 売上高  3081百万(4781百万)
 営業利益 128百万(391百万)
 経常利益 115百万(399百万)
 純利益  63百万(232百万)


【レーティング情報】
・ドイツ証券
 日揮 HOLD→BUY 1350→1800

・三菱UFJ証券
 中外製薬 2 1800→2000

・ゴールドマンサックス
 三菱重工業 SELL 290→320
 しまむら BUY 8500→9200
 住友重工業 BUY 520→540


よろしければポチッとお願いします。

カブクンブログマーケットランキング投票
にほんブログ村 株ブログへ


・・・市場総括・・・
日経平均 9723.16 +71.14 +0.74%
TOPIX 906.58 +5.03 +0.56%
2部指数 2187.34 +15.20 +0.70%
マザーズ 446.94 +3.98 +0.90%
JQ平均 1192.24 +2.51 +0.21%
ヘラクレス 610.98 +2.01 +0.33%


外資系証券経由寄り付き前注文
 売り1440万/買い1780万:差引340万株買い越し(+7)
 ※7月は10勝5敗 月計+3230万株
東証一部 値上がり1153/値下がり416
騰落レシオ 103.0(△10.9)
出来高 20億8759万株(20億5675万株)
売買代金 1兆3178億円(1兆2965億円)
ドル/円 93円前半(94円前半)


【本日のあさひなファンド株式総資産】
2,646,873円(前日比△9,230円)
総損失累計額 ▼1,383,157円
 +受取配当金 +153,196円(税抜140,347円)