報告が遅れましたが、
4月24日(金)
毎年恒例のBALSの株主総会に行ってきました。

0424_1.jpg

例年であれば土曜日開催だったのですが、
冒頭に社長が言っていましたが、
今年の株主総会は会場の都合で(場所が取れず)
平日開催となったもので、
来年以降は場所が確保できれば、
再び土曜日開催に戻すことを考えているとの事。
平日で参加できなかった方、来年に期待しましょう。

今年の会場は武道館の近くの、九段会館。
平日だったこともあり、会場もこじんまりだし、
参加した株主も少なかったです。

全株主数 14,888人、全議決権 163,703個に対し、
事前に送付されたものも含め、
株主数 2,174人、議決権 117,993個で株主総会は成立。

今期の報告が淡々となされ、質疑応答、決議、と。

質疑応答に立った株主は3名ほどで、
いつものような「逸れた」質問もなく、
非常にスムーズに議事が進行して良かったです。

あくまで前半の株主総会は議題に関して、
淡々と議論がなされることを希望しますね。
(もちろん、異議があれば伝える事も含め。)

10時に始まった総会は10:40頃終了。
引き続いて11時から近況報告会。

・・・準備の都合もあるのでしょうが、
 この20分は結構長くて持て余しました。

おそらく、最初からある程度の質疑を想定して
タイムスケジュールを組んでいたんだと思いますが、
早く終わったなら少しでも前倒しして欲しかった。
もし待たせるなら、軽く映像などを流すなどで
時間を持たせる努力をして欲しかったですね。
それこそ「恋するマドリ」でも。

近況報告会の前半の映像部分を見て、退散しました。
あとは送られて来る冊子で確認しようかと。

帰りに「お楽しみの」お土産。
今年は「クッキングタイマーとクッキングメジャー(計量器)」の
キッチン用品セットでした。
タイマーは頻度も高いし、壊れる事もあるので重宝しますが、
クッキングメジャーは夫婦で2つもらっても、
今使っているものも含めて家に3台は・・・いらなかったですね。

0424_2.jpg