おはようございます〜!

おりりん理想うたちゃんです!

 

はあ〜、今日もよく晴れてる〜!

 

ワーイヽ(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)ノワーイ 

 

紫外線の強さはビシバシ感じますが

からりとした空気が心地いいですね〜。

 

何をやっても気持ち良い

本当にいい季節です!

 

 

 +..+゚ルン♪ヾ(●’’●)ノ♪ルン゚+..+

 

超自粛のGWが終わり、平日に戻った事もあり

昨日は外を歩く人がちょっと多かったかな。

 

かく言う自分も、郵便局やスーパーを

ダッシュで梯子してましたけどね。

 

 

A=´、`=)ゞ  

 

人間の行動って、お天気にめっちゃ

左右されるんですよ。

 

なんとなく外に出かけたくなったら

みんな同じように感じてるかも!って

一歩タイミング外すのがいいかも!

 

人出のピークをずらして

上手に三密避けましょうね〜。

 

 

()*_))ウンウン   

 

 

さて昨日は、10時からライブ配信!

裂き布で輪織りバック作りの続きでした。

 

{35577D2A-35F4-4428-A6CF-A2A79C8F04DF}

スクショを撮って見ましたよ〜。

 

昨日はおりりん®にたて糸を張って

よこ糸の準備をするところまで

お伝えしました〜。

 

布地を裂くポイント

おわかりいただけましたか?

 

ちょっとした事ですが、それを

やるとやらないでは、織り込んでみて

差を感じると思いますよ〜。

 

こう言った細かい事って、書籍などに

ほとんど書いてないものなので

うたちゃんの豆知識、

お役に立てれば幸いです!

 

 

v('ω'*v)ピースピース(v*'ω’)v  

 

本日は11時からこの続きで、

いよいよ裂き布を織り込みますので

みなさまお楽しみに〜。

 

 

そして、午後はまたもや沖縄と繋ぎ

昨日のオンライン講座の続きから。

 

すでに糸始末まで終わってたので、

口部分に細編みをして、ストラップと

裏地取り付け程なく完成〜!

 

満面の笑みでフィニッシュ

お疲れ様でした〜!

 

今回受講してくださったK日さん

なんと芭蕉布でバック作りをされてる

作家さんで、伝統工芸を引き継くべく

帰省されてたそうなんです。

 

芭蕉布は沖縄特有の織物ですが

やはり後継者不足など色々おありだそうで

おりりん®を活用出来たらいいわ〜と

前向きに考えてくださって嬉しかった〜!

 

 

(´∀`*).:*+゜゜+*:..*:+☆  

 

コロナで足止めくらって、何かやれる事

ないかなーとネット検索したら

たまたま私のライブ配信見つけてくださった

そうで、すごいタイミングで感動!

 

こうやって、輪織りで伝統工芸の可能性を

広げる事は、まさに日本輪織り協会

理想とする形なんですよ〜。

 

思い切ってライブ配信始めて

よかったな〜と、しみじみしながら

画面を通して会話しておりました。。。

 

 

( )و グッ !

 

これからも日本中、いや世界中の

輪織りで繋がれる方と巡り合えますように〜!

 

って事で、今日も元気にスタートです!

 

 

 

 

 

ランキングに参加してます!

ぽちっとお願いいたします。

 

 

 

**************

↑こちらをクリック!

ワイヤーワークス&ナチュラルワークスの

アカウント@lpl9589e へご登録ください!

最新情報や、イベントの参加者募集など

LINE@読者様に一番最初にお知らせします〜。

 

<日本輪織り協会HPはこちら>

<無料メルマガ登録はこちら>

<輪織りオンライン講座はこちら>

 

****************

 

<おりりんレッスン>

音譜レッスンの詳細ページはこちら!音譜

申し込みフォームはこちら↑

 

東京都の休業要請に従い

対面でのレッスンは

5月末までお休みします。

 

渋谷サンイデー

古民家サロンすみれ草

アトリエ de olive(歌川自宅) 

 

***************

 

<ネットショップはこちら>

★手織り&輪織り作品

ハンドメイド販売サイトCREEMA

★おりりん®&手染め麻ひも&

輪織り用具類はBASE

 

***************

レッスンのご予約・お問い合わせは 

歌川まで直接お願いいたします。

info@asahimobag.com