2/27(月)の練習


二人一組で、3回で相手コートに
ボールを返す練習をしました。
ちょっと前まではアンダー3回で
返していましたが、今はキョロキョロ

レシーブ、トス、スパイクで返しますびっくりマーク
スパイクで返せなくても、
3回目は返すボールを考えて、
相手が嫌がるボールを返します!




相手コートにはコーチが1人だけ入っています。
コーチにとられないで相手コートに
ボールが入ればSJVC の得点。

コーチがボールをとったり、アウトの場合は
コーチに得点が入るというゲームをしていました!







コーチが上手いのか?
それともなかなかコースが狙えないのか
(相手コートに返らない場合がしばしばあるので、
おそらくそのせいですが…)

SJVCは5点がなかなか奪えず。。。

コーチが先に21点に達して、
その時5点とれてなかったら、
ペナルティランです走る人走る人走る人走る人


ペナルティなんだけど、
みんな楽しそうに走っています走る人走る人走る人キラキラ





どうすればボールが繋がるか、
何度も集まって作戦会議をします合格合格合格合格




何が悪いと思う?
コーチは子どもたちに考えてほしくて
質問します。
みんな手をあげて、思い思いに答えます
ニコパーにやりパーほっこりパーうーんパーウシシパーキラキラ



全員の手が下がるまで、
全員の意見を聞いてくれます。
間違っていても大丈夫!
みんな積極的に手をあげています照れ




最後はオーバーカットを練習しましたOK
サーブやスパイクを前衛がオーバーでとれたら、
後衛は助かるし、伸びたり落ちたりする難しいボールもとれる確率が上がるよ~
と教えていただきました!






明日3/5(日)は旭町小学校のお隣の
豊渓中で練習します!

3月は小学校の体育館が使えない問題。。。
どこも大変ですよねガーン

あちこち、申請して練習場所を確保してくれた保護者のみなさん、コーチのおかげで練習ができます花

貴重な練習時間、大切に使ってください笑ううさぎ





体験・見学はいつでも
大歓迎です\(^_^)/



お問い合わせはこちらまで指差し
asahicho.scrum.vc@gmail.com
 

ご連絡お待ちしております乙女のトキメキ


4年生以下のメンバー
大募集中です!










ブログを読んでくださり、
ありがとうございます猫しっぽ猫からだ猫あたま