今年最後の練習です
と言っても、1/8に大会があるので
試合直前の練習です!
最重要課題であるサーブと、
サーブカットの練習はしっかりと
コーチのゴルフ練習用のアプリで?
フォームを確認中です
試合形式の練習で最終確認をした後は、
最後はみんなで
年末恒例
ボール磨きをしました

写真で見てもキレイが分かるっ


みんな、ご苦労様でした!
ピカピカのボールで新年も練習頑張ろうね
冬休みの宿題が出ましたよ
1/8の大会で、旭町SJVCは午前の部に出ます
みんなが力を発揮できれば、優勝も夢ではない!
と、コーチから激励が



そのための、宿題が出ましたした
ただ観るのではなく、姿勢やサーブの打ち方、
選手の動きを観て、なぜそう動いたかを考える
(春高バレーも参考になります)
をチェックする
バドミントンもバレーボールの動きと
共通点があり、良い練習になります。
(SJVCではゼロの構えと呼んでいます
)
下半身を意識して、大腿四頭筋を鍛える。
は~い
優勝も夢じゃないよ
と言われたら、
優勝して、トロフィーもらう気になっちゃってる
SJVCメンバーたち




(あくまで、午前の部での話です)
よし、自主練しよう!とか、
宿題頑張ってやろう!
言われてないけど筋トレもやるぞ!
ってならないところがSJVCらしいというか、
なんと言うか…
そして子供達は
ゲームの約束や、公園で遊ぶ約束などして、
楽しそうに帰っていきました 
来年の成長が今から楽しみです
部員も増えて、強くなっていくと思います!
伸び代たっぷりのSJVCを、
来年も応援よろしくお願いいたします
体験・見学はいつでも
大歓迎です\(^_^)/
お問い合わせはこちらまで
asahicho.scrum.vc@gmail.com
ご連絡お待ちしております
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
皆さま、良いお年をお迎えください




