月曜日は16:30から18:30まで

旭町小学校で練習しています笑ううさぎ



短い時間ですが、練習を週2回までとしている
SJVCでは、とても貴重な練習時間です!!

たった2時間、されど2時間。

こんなにたくさんの練習をしたの?
と驚くくらいの写真が、母友たちから
届きましたので、たっぷり載せま~すニコニコ





今日の練習のテーマは

悪いクセを直す、基礎を確認する

こんな感じでしょうか?






コート半分で分かれて練習しました笑ううさぎ


下矢印こちらは構えを徹底して身につける組
後ろ体重にならない~!!
と、コーチの声が聞こえてきそうな写真です笑


膝は思っている2倍、3倍?曲げよう!




下矢印腕を振らない、低い位置で構えて、
ひざを使うことを意識した練習です。
コーチのつきっきりの指導で、
フォームが形になってきていますウインク



下矢印こちらは、もう半面を使って
すべりこんでのレシーブを
初めて練習する組🔰


写真でキレイにすべりこんでいるのは
卒部した中学生の先輩ですお父さんキラキラ


下矢印ボール、見えますかポーンはてなマーク
がんばれーーーっ!!!!


下矢印ボールの下の方を見るんだよー!



下矢印サーブは一本一本、
全集中~びっくりマーク


下矢印スパイク
ミート練習かな?







1人1人に悪いクセがあるので、
コーチたちはその強いクセ達を相手に
あの手この手を使って戦い続けていますドクロナイフ

全員をキレイなフォームにして
中学校へ送り出したい、その思いで
繰り返し、繰り返し基礎をやってくれている
のだと思います悲しい愛ラブラブ





今日も練習お疲れさまでした!
次の練習試合では今日の練習を意識して、
がんばれ!




次回は11/3木曜日
ラインジャッジ勉強会です!

珍しく、1日練習できますおにぎり
ラインジャッジ覚えたい方、
参加大歓迎ですよニコニコ


さ、次回も頑張っていこー!





お問い合わせはこちらまでうさぎ

asahicho.scrum.vc@gmail.com

 

ご連絡お待ちしておりますニコニコ











寒くなってきたから
風邪ひかないように気を付けてね黒猫











ブログを読んでくださり
ありがとうございます爆笑