どうしたら
もっと練習がしやすくなるか
 
効率よく練習が出来るのか
ひとりひとりが自分で考えて動けると
いいチームになれる

いいチームになろう


今日の練習の最後に、

コーチからこのようにお話がありましたニコニコ


ひとつ、段階が上がったかな?

と思いましたキラキラ




初心者ばかりのSJVC、

言われてないのに自分で考えて動く?

できるかなはてなマーク

分かるかなはてなマーク




子どもに分かったかと

聞いてみたところ



「ぼーっとしてないで、

あっちに人が少ないな!? と思ったら、

テキパキ動くんでしょ、分かるよウシシ笑い


と、言っていました。

うん、そうそうニコニコ

そういうことを、いっぱい考えようね!

ってことです。



(大人になってもすごく大切なことだよ愛飛び出すハート)



練習中はコーチの言葉にヒントがあるから、

いつも耳をダンボにしてよく聞くこと。


キャプテンや先輩の動きをよく見て凝視

真似をするのもいいと思います指差し気づき







さて今日の練習ですが、

4時間たっぷり、

内容盛り沢山で練習しました!





その中でも、どうしても

お伝えしたいことは…





6年生、3年生、1年生の

3人のお友達が

体験に

来てくれました~びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカーお願いチュークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

6年生と3年生のお二人は

コーチからアドバイスをもらいながらみんなと同じメニューで練習しましたアップアップアップ



ちゃんと大きな声で

「お願いします!」と声も出ていて、すごかったですニコニコキューン



二人とも、とても一生懸命で、

バレーボールが上手くなりたいビックリマークという気持ちが伝わってきました!ラブラブラブ



1年生も飛び出すハート

出来ることはみんなと一緒に。

時にはコーチとマンツーマンで

別メニューを頑張りましたにっこり拍手





体験は何度でもOKOKOKです!

また体験に来てくださいねウインクイエローハーツ

みんなで待ってます!!




今日のところはこのへんで

もっと書きたいけどごめんなさいえーん

また、明日も練習!

頑張っていきましょー!




下矢印中学生のスパイクですお願い



いつも、ご指導ありがとうございますウインク







永田コーチの
今日の一言

直上パスが上手く出来ない子供達に、「何が良くないと思う?」
と問いかけたところ、

ある子供が「やる気がないから」との回答。

(ん~~どうしていいのやら)

その子供が今日、試合形式の練習で、日頃全く入らないサーブが2本決まりました。

当然、大喜び。

少しバレーにやる気が出てくれるとうれしいなぁー。




すみません。
今日の一言を読んで笑ってしまいました笑い泣き
個性豊かなメンバーですが
コーチたちなら
みんなの隠れたやる気スイッチ

丸レッド左差し

押してくれると信じてます笑

最終的には、
コーチたちのやる気スイッチを
子供たちがきっと、
連打するくらいに押してくれると



…信じたい、です。



ブログを読んでくださり、
ありがとうございましたちょうちょ






お問い合わせはこちらまでうさぎ

asahicho.scrum.vc@gmail.com

 

ご連絡お待ちしておりますニコニコ