こんばんは(*^^*)

体調不良がなかなか改善しなくて

検査予約しちゃった 朝陽です


情けないけど

同じ体を何十年も使うと

ほんっっっと


ガタガタになるんですね💦


若かった自分と比較したって

仕方ない・・

だってあの頃は動けたんだもん


よく『若いもんには負けへんでー』

なんて言う人いるけど


若かった時は出来た無理は

絶対に今しちゃダメ!


少なくとも私はそう言い聞かせて

この体を使い続けますプンプンメラメラ


介護現場は

立位が不安定な方

2人介助でないとケア出来ない方が

どうしても多くなるので


今から立ちますよー

イチニのサン!とか

色々掛け声が渦巻く現場です


かくいう私も

立ったり座ったりする時

無意識に言ってるし・・(笑)


関西だからか

よっこいしょ!

どっこいしょ!

よっこらせ!

へっこらせ!←冗談ぬきで笑い泣き


と、様々な掛け声が飛び交っていて

なかなかバリエーション豊か


よく思い出すのが

福祉専門学校の先生


ヨイショ!

は使っちゃいけませんよっ!真顔


ヨイショってのは

『荷物を運ぶ掛け声』なので

利用者さんを物扱いする事に

なるんですよっ!真顔真顔


と、鼻息荒く

『尊厳』の授業で言っていて


えーーー!?

じゃあ何て言えばいいの?💦と

驚いたなぁ


なのに、実技の授業で

何回も言ってしまって

怒られたっけなー爆笑


そんな事を思い出して

『掛け声』であれこれ検索


どっこいしょの語源

見つけました(*^^*)


修験者の一行が山を登る時

「さ〜んげさんげ(懺悔懺悔)

ろっこん〜しょうじょう〜(六根清浄)

と皆で順々に駆け声をかけ続けるのは

御存知ですか?


そのお題目を口にする事で

霊山を登る力を貸して頂くという

意味なんですって


『大峰山』の行者修行に

元夫や我が子が行っていたので

知っていましたが(ローカルでしょ)

意味までは知らなかった


力を借りるという事が形を変えて


「六根清浄(ろっこんしょうじょう)

どっこいしょ

よっこいしょ


バンザ~イ\(^o^)/

バンザ〜イ\(^o^)/


と変化したそうな


ーー「六根」とはーーー

私欲や煩悩・迷いを引き起こす

目・耳・鼻・舌・身・意(意識)


ーー「清浄」とはーーー

煩悩や欲から遠ざかり

清らかで汚れがないこと


こんな深い意味があったなんて

知らなかったわー



これからは堂々と

どっこいしょ

って言いますよ?先生爆笑爆笑

トイレ介助で使っちゃいますよ?先生



ちなみに

よっこらせ!は兵庫北部の

但馬弁なんですって!


これまた知らなかったわー