保育園始まったら時間が出来るかな?
と思っていましたが
慣らし保育だと逆に全く時間がないことに
気づいてしまったママよです笑

本日は慣らし保育3日目ですが
初めて泣かずにお別れできましたおねがい

成長に感動おねがいおねがいおねがい

今日はお昼ご飯まで食べて来てくれるので
今のうちに1日遅れのブログを笑
更新して行きたいと思いますニコニコ

今回は離乳食後期に入る前に
保育園入園するにあたって
早めに教えておけば良かった…
と思ったことを共有できたらと思いますニコニコ


個人的な私の離乳食方針は
1番初めのブログに書いた通りなのですがダウン

その1:手掴み食べやスプーン・フォーク
           の使い方

うちのお子…

手掴み食べしないのです笑い泣き


お子さんによっては
手が汚れるのが嫌いで手掴み食べしない
という子もいるみたいですが
うちのお子はてが汚れるのは平気チュー

なのに絶対に手掴みしない!

これはお子の性格的に
慎重ということもあるかもしれませんが
私が食べさせてあげるのが楽しくて
自分で食べるための促しはしてこなかった
というのも理由の一つかもなぁと反省ショボーン

掴み食べについては

何度か教えることで

掴むことはできるようになりましたが

それを口に運んでもぐもぐする

には繋がらないみたいです笑


多分、お子の中では


食べ物を食べる=おかぁが口に入れてくれる


になってる笑


どうしたもんかなぁと思いつつも
とりあえず手掴み食べは諦めて笑
近い将来カトラリーで食べられるように
なってくれればいいかなと思い
お子用のカトラリーを
毎食準備するようにしましたニコニコ

最初は存在すらガン無視だったのですが
時々お子用のカトラリーでも
食べさせていたら

あ、これ食べるやつやん!

と理解したようで最近は食事中は
両手に握るようになりました
(でも自分では食べない笑

最近ではカトラリーを
口に運ぶこともできるようになったので
そのうち食べ物をのせたりさしたりして
食べてくれるようになるかもなぁと
楽観的に思っていますウインク


その2:ストロー飲み・コップ飲み

実は割と早い段階からストローマグや

コップ飲み練習のマグを買って

練習を開始したのですが

ストロー飲みはお子が拒否した&

保健所で相談した時に

ストローで飲めなくても

コップで飲めるようになれば

問題ないですよと言われたので

いったんストロー飲みは諦めることに笑


その後コップ練習マグで練習を

開始したものの

飲みづらく嫌になったようで

マグを出しただけでギャン泣きハニーに笑

その頃はまだミルクも飲んでたので

水分取れてるしコップ練習はまた追々だな

と放置してました笑(オイ)


ちなみに練習マグなのに飲みづらい原因は

飲み口のスリットが切れてなかったから

というオチまでついちゃいました笑笑笑


お子よ…ごめんねショボーン


とりあえずコップ飲みの練習マグを

これ以上増やしてもなぁと思ったので

まずはこれを買って練習開始



メモリもついていて

どれくらい飲んだのか分かりやすいし

小さいお子の手でもしっかり握れるかな?

と思ったのでチョイスしましたニコニコ


可愛いし口笛


実際使ってみるとコップし

もう少し補足要素があったほうがいいかな

と感じて来たので

今度は100均で探して見つけました❗️


こちら↓

トレーニングマグ



なんの変哲もないただのマグですが

横から見ると

飲み口に傾斜がついているんです



このコップの利点は

・飲み口に傾斜がついていること

以外にも

・飲み口が広いこと

・両手でしっかり握れること

・半透明で残量がわかりやすい

などなどたくさんありますチュー


今はこのマグを使って

コップ飲み練習の日々です爆笑



最近では自主練も始めたので

その姿が可愛くて仕方ありません爆笑



ということで

早めにやっておけば良かったなぁと

思ったこと2選でしたニコニコ


ちなみに私個人は
お子が出来なくてどうしよう!
という気持ちは全くありません
ニコニコ

お子にはお子の成長速度があるので
基本はそれに委ねています口笛

ただ
もう少し早くサポートしておけば
保育園生活もスムーズだったかも
という自分への反省を踏まえて
共有できたらと思った次第ですおねがい

次回から離乳食ブログは後期に入りますウインク
次こそ水曜日に更新出来るように
頑張りますので爆笑
お時間があればまた覗いてくださいニコニコ