久しぶりのプロレス観戦だったように思います。

というか今年初のプロレス観戦!🙌


いつもRSより近いセコンドという位置で試合を見られるからなのか、朝陽的には女子プロにお金払って見に行こうとは特に思えず、観戦に行く時は男子プロレスと決めています。


もちろん女子にないものが詰まっているというのもあるけど、女子として試合してると忘れがちな見せ方を男子は絶対やっているというのが個人的な意見です。


TTTさんは初めて観戦に行きました。4周年おめでとうございます!!!

お客さんのノリ具合が"こうあってほしいな"と思うのがドンピシャにハマってめちゃめちゃ気持ちよかったです。


昔、たまプロでご一緒させて頂いた選手が参戦していたりしていたけど昔とはまた違う印象で。人って変わるんだよなと痛感しました。


今回も予備知識なく見に行きました。

誰がどうとかなにがこうなってるとかなにも知らず、知ってる選手はいるものの試合をしっかり見たことはないような感じで。すごく勉強になりました。

余計な概念が邪魔してこない限り、朝陽はどんな試合でも楽しんで見られます。選手への好き嫌いも基本ないものなので。


これからも見に行きたいなって思うくらい楽しかったです。

やっぱりメジャーよりインディーの方が朝陽はハマります。


魅せ方に凝っていて派手な受けや攻めの連発がメジャー。

技数少なく基礎基盤が当たり前に試合に出てくるのがインディー。

個人的な見解です。

すごい人になればなるほど初心にかえった試合をするのはなんでだろうね。

そこから学ぶものがあってまた、若手が伸びていく。自然の連鎖的なもの。


ていうね〜帰り道の雑談でした👋