こんにちは。朝陽です☀️


外の寒さで改めて2023年終わろうとしてることに気づいたり…。

ちょっと振り返ることがあったので雑談として書かせてください。


思い出しますね、去年の12.29アクトレス後楽園。

というより、去年の今頃かな。


今が1番の耐え時だって思い続けて、それでいいそれが朝陽の人生って思い続けて、

ドン底に落ちた精神でもめげなかったのはアクトレスのみんなとお客さんのおかげ。ほんとにありがとうございます。


いろんな葛藤と、目線と、賛否と、ずっと勝手に戦ってた。

耐えて耐えて耐え抜いて、あたかも朝陽の手柄のように思えるけれど、そういうきっかけを作ったのは社長や代表だったりする。

結果、手放すことになり受け入れることになったわけだけどそれでよかったんじゃないかと思います。

他の20歳よりいろんな人を見てきた、と都合よく思っているけどこの時期は本当にいろんな人を見た。良い人も悪い人も。


時間は思うようにはならないし運命は変えられない、他人の意見を聞こうとするものの、自分が変われるかっていったらそうでないということを、朝陽に対しても他人に対してもすごく思う、そんな冬でした。


内部からのメンタルケアがなにもないから、見放されたと思っていたし、もう朝陽とは何の関係ないって思ってました。

朝陽のためにという言葉は呪いでした。情けは人の為ならずを狙った人ばかりでしたね。


なんだか去年の今頃が1番無敵だったのかなぁと思っています。

逆に今の方が弱くなってる気がします。モチベは相変わらずだけどね。


11月の未来ちゃんと彩乃が参戦してくれたアイスの大会とは打って変わって、12月のアクトレス後楽園はアウェイというのをさほど感じなくて、でも歓迎というわけでもなくて。

ただ、「あ、こんなところで湧くんだ」という今までとは違く、なんだか斬新であり新鮮な感じでした。

朝陽にとって二度とない貴重な経験です。


この日の後楽園の控え室はビックリしたのを覚えています。

デビューするゆふぁにみんなが優しくて、というか慣れない朝陽にとったらとにかく賑やかな控え室で、「え、これはこれで…合ってる…?」という気持ちでした。

どの団体に出ても控え室というのはピリピリしているものであり、上下関係があるが故に成り立っているような業界だったのでかなり衝撃でした。


みんながOPリハをする時、朝陽は控え室に残っていて、そのとき惡斗さんが声を掛けてくださって

「あの惡斗さんだあぁ、失礼なことしてないかな大丈夫かな」って心配になりながらお話させて頂いて、すごく前向き…というか真っ当なことを仰ってくださって、アイスのこともアクトレスのことも、朝陽のメンタルまで考えてくださっていて、

なにより優しくて、自分の思い描くイメージと違うギャップを感じたことを思い出しました。


去年の12月29日と31日と、朝陽にとってすごく大切な対戦が続きました。

でも実際は、29日の恐怖心と緊張とプレッシャーが大きかったです。

あの日の試合って本当に楽しくて、なんか気持ちが晴れて、続けててよかった、なんだかんだ輝いてるじゃん今!見てるかみんな!って思ったの。

でも本当に頭がおかしくなりそうな日々だったのを思い出します(笑)


本当は、この対戦が終わって、きっちりアクトレスとの交流が始まると思っていたから「朝陽と同じ匂いのする選手がいる」ってマイクしたんだけど、これ実は松井珠紗のことを言ってたんだけど、道が繋がるには少し遠回りしたけど、結果てっぺん☆に辿り着いたというね!

松井のアクトレス愛、プロレス愛、最高に好きです。かつての自分と似ていたのです。


あれからまだ1年かあ…

アクトレスに正式に入団してからは9ヶ月ほどしか経ってないのです。

濃厚すぎる1年です。


なんてことを思いながらね、23日(土)大阪公演に向けて最終練習に行ってまいります。

24日(日)はビーリベ×てっぺん☆のBBQイベントもあります!(締切終了)

年内最後は29日の後楽園ホール公演です。まだまだご予約お待ちしております◎


忙しくなるけど頑張ろうね!!

みんなで素敵な年越しをしよう!


いろいろ書いたけど、とにかくいつも応援してくださってありがとうございます📣

その1人1人の応援が漲る力になってます!!


これからも変わらずよろしくですっ



去年のクリスマスはきゅーさんと初タッグでちた🎅朝陽がアイスに入団して6年目だったのに、入れ違いすれ違いで初タッグという…😌きゅうりのあさ漬け🥒☀️

きゅさんとは今でも仲良しです٩( ᐖ )۶