おはようこんにちはこんばんは。朝陽です☀️

昨日は寒い中、新木場公演へのご来場ありがとうございました!


今日は雑談ではないですが、ある程度適当なブログを書こうと思っています。

本当はアツい気持ちのまま昨日書いて更新したかったんだけど、なんだかやることが多いのと眠気のあまりなにも書けず終わりました…。


てことで長いかもですが、振り返り含め読んでいただけたら嬉しいです🌈


朝陽の試合については、前回の試合後自分のことでかなり落ち込んで、今回はそうならないようにって思って楽しむことメインで挑んだつもりでした。

だけど、対角がアンさんと絵里奈さんというインパクトある2人。


アンさんは組んだこともあるし戦ったこともあるけど、なんだろうなあ……レスラーでよくある間の取り方が独特すぎて、

合わせようとすると噛み合わない、合わせないようにすると意外とたまに噛み合う、みたいな本当に謎多き方で、

でもそれが何故か楽しいって思わせてくれるんです。

アンさんの蹴りとか大仏二ーとか、恐らくみなさんが見ている、想像している100倍の威力があります。もう嫌だ😫


そして絵里奈さん。はじめましてでした。

朝陽が以前お客さんとしてベストボディジャパンプロレスさんを観戦した時(もよママが出た大会)絵里奈さんが試合してたのかな。

あのときは自分の知らない世界すぎる大会で、「うわ、スゲーー」という感想に包まれました。

だから敢えて無知の状態で戦いました。

絵里奈さんの試合を見ることなく、どんな選手なのかもわからないまま、流れに身を任せたような感じです。

在り方っていうのが確立されていて、あの等身を活かした動きや独特なムーヴ。魅力的だな〜羨ましい〜と純粋に思いました。

身長とかって、天性のものであると感じます。

朝陽はそれに恵まれていないような感じで。もう少し背が高ければ…足が長ければ…と幾度思ったことか。笑


そしてそして、松井とのタッグは安定です。

そんでまあいろいろあったから、これから松井と組むことが必然的にまた多くなるだろうという期待が大きいです。

飽きた?そんなことない。

いつだって新鮮ぷりぷりの状態でお送りしております。

あんまり自信たっぷりに言うことでないと思ってるんだけど、朝陽21歳、松井23歳、年齢的に考えても随分これからって感じです。

ただ年齢に比例しないキャリアが鬱陶しく感じる時もあります。

「まだ若いんだから〜」うんぬんかんぬんは、松井も言われてきたのではないかなと感じます。

年齢だけではどうしようもできないキャリアというものがついてくる業界で生きるには、それ相応のやる気とその気、覚悟がないとできないものです。

普通に考えたらまだまだ赤ちゃんキャリアだけどね、アクトレスでは勝手に上の方で考えられてしまうのです。


そんでメイン。

蛇道衆乱入がウザく感じた方もいるのでは?と思います。

だとしたら蛇道衆の手のひらで転がされているということです。

朝陽はその1人です。

ヒールであってなんぼの戦い方だったのかなと思います。


MARUさんが深々と一礼してリングインしたのが1番印象的でした。やっぱり時代を駆け抜けて来た方だなぁと。


そんなことはおいといて、蛇道衆ピンチとかで、MARU&岩井杏加がタッグを組むことになりました。


正直なとこ興味がありません。


ただその対戦相手に、松井朝陽を選んでくれたことによって、朝陽的には一度消えてた熱を再燃してくれた感はあります。


世界最強タッグを決める?全日本かよ。

とツッコミたいプヲタです。


杏ちゃんは元々いた蛇道衆という味方を欺いて、IESとして蓮と一緒に戦っていた最中、手のひらを返したように組むという。


蓮のツイートをさっき見て、「杏ちゃんと2人で上を目指すには自分の力不足だった」と。

そんなことパートナーに言わせて悲しくないか?

情意投合できる仲間ってそんな軽いもんか?

朝陽がその立場だったら松井にそんなこと言わせたくないね。


てっぺん☆の目標はみなさんが知ってる通り。

だからいつ何時組もうとそれが糧になる。


最強タッグだかなんだか知らんけど、ある程度軽い踏み台としてあしらいます。まともに戦ったところで意味がないから。

逆にMARUさんと杏ちゃんが組むっていうことの意味が、松井朝陽と対戦して生まれるといいですね。


舞台は12.29後楽園。

後楽園という新鮮な舞台で、てっぺん☆として戦う。

勝って良い年越しを迎えます。




朝陽は純粋に性格が悪いです。

そのうえ論理的、ネガティブ思考、屁理屈。自虐ではありません、これが事実です。

それはね、プロレス愛が憎に変わる瞬間が少しでもあるからです。


淡々とこなす試合に意味なんてないから

自分からテーマを見つけ出さないとねっていうとこに落ち着きます。

良いことも悪いことも発信しなければ繋がらないし、

否定批判されようと矢面に立って戦わなければ面白くないでしょ。


いずれにせよ、そんな朝陽を応援してくださる方がいるので

その他の声は雑音でしかありません。


次の試合は12月20日新木場18時45分開始!

それまでは温存期間!


風邪ひかないように、いろんな感染しないように、みなさんも気をつけてお過ごしください🍀

最後まで読んでくれてありがとう💙


MARUさんに呼ばれたとき、

北から松井、南から朝陽が出てきて、まるで不仲のようなリングインがツボすぎてずっとニヤニヤしてた。


あたちの顔が見えないの惜しいよねぇ、ほんとそういうとこ。もっとお勉強しなくちゃ。