井槌病院には、34週頃から検診に通いました。

初回のnstで、不整脈を指摘されました。

東京では何も言われたことなかったのに…


『このままだと、九大病院などに転院かもしれません』

突然そう言われ、激しく動揺、ショックを受けました。


しかし、その後の検診では何も指摘がなく、

無事に井槌病院で出産。


しかし、生後2日目に、

小児科の先生の検診があり、

そこで再び『お子さんは不整脈があります』

と言われました。

大泣きしたのを覚えています。


毎日、看護師さん達が、

子供の脈チェックに来ていたので、そのたびに『どうですか?』と聞いていました。


5日後、退院。

紹介いただいた、大濠にある小児循環器科の病院を訪問。

そこでも不整脈治らず。


先生からは、

『東京に戻ったら、近くの小児循環器科で定期的に検診を受けてください』と言われ、

その場で先生と一緒に東京の家の近くにある病院をインターネットで探し、

紹介状を書いてもらいました。

(先生めっちゃ良い人だった感謝)


不安になりながらも、特に子供に変わった様子はなく、

生後2ヶ月で東京に戻り、受診。


『不整脈、消えてますね。』


よかったー😭😭


有名なNICU出身のドクターだったんですが、

これまで一歳すぎても不整脈が消えなかったお子さんは僕は見たことがないです、

とおっしゃっていました。


本当に不安だったけど、いまは生後8ヶ月、

日々すくすく成長しています❣️