加古川市出身。
2016年10月、 あさご暮らし体験住宅(川尻住宅)に入居され、
半年間の体験移住の後、現在の地に転居。
古民家を半ば自力でリフォームしつつ (完成度は非常に高い!)
多様な働き方を実践しておられます。
増田さんのお話には、
地域の文化や経済を活性化させる
多くのヒントがありました。
【 きっかけ 】
両親が、クラインガルテン伊由の郷を利用して、
週末農業をしていました。
その手伝いをする中で、朝来市を知りました。
移住分野における朝来ブランドへのあこがれもあって、
川尻住宅入居者第一号になりました。
【 仕事 】
ウェブライターです。
神戸市と加古川市でレンタルオフィスを運営し、
起業家支援を行っています。
また、出身地加古川市の地場産業が靴下生産で、
国産綿を栽培するプロジェクトがあるんですが、
私も竹原野に畑を借りて綿を育てています。
【 地方創生 】
最も重要なのは情報発信です。
発信することで人が気づき、
新しい関わりが生まれます。
ただし、単なるイベント告知ではなく、
そこにあるストーリーを伝えることが大切で、
本質を伝えなければ共感は得られないと思います。
朝来市は兵庫県の地理的中心で、
県内どこに取材に行くにも便利です。
朝来市がネットワークの中心となって、
周辺部や南北沿岸部の賑わいが繋がり、
県全体が活性化する。
朝来市にもウェブライターが集える
拠点となるシェアオフィスを作りたいと思っています。
【 川尻の人々 】
とてもあったかくて皆前向きなんです。
体験住宅で始まった関係は今も続いていますし、
私の後に入居された方は、
そのまま川尻の住民になられました。
可能性にかけて取り組みを
続ける大切さを教わりました。
お陰様で、私の移住は今のところ大成功です。
※ 「あさご暮らし移住サポーター」にも登録しています♪♪
また、「あさご暮らし」の情報発信しまっす♪♪
■ メルマガ(まぐまぐ)始めました!!ぜひ読者登録を!!
田舎にいても「週3サラリーマン+複業」で都会より豊かに暮らす超副業術 ~とかいなかライフスタイル~ http://www.mag2.com/m/0001679197.html
また田舎暮らし「とかいなかライフ」レポしますね!!
▼ 朝来市の「お試し体験住宅」はこちら!
▼ 生野町に移住するきっかけになった「川尻村」のHPはこちら!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とかいなかライフスタイル研究家のまっすん(増田兄弟)
■ 友達申請大歓迎です!!
メール : broadlinks0919@gmail.com
https://www.facebook.com/masato.masuda.10
https://www.instagram.com/broadlinks0919/
LINE ID : broadlinks0919
■ メルマガ(まぐまぐ)始めました!! 田舎にいても
「週3サラリーマン+複業」で都会より豊かに暮らす超副業術 ~とかいなかライフスタイル~ http://www.mag2.com/m/0001679197.html
■ こちらでご当地ライターもやっています♪♪
http://kakogawa.mypl.net/mp/jimoneta_kakogawa/
■ 観光雑誌に載っていない情報発信してます♪♪
ガチ旅 ~一人一人のガチ旅がここに。~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━