

くじらでは、2月23日に朝来市消防署の方々に来ていただいて、消防訓練を行いました


午前は、実際に火災がおきたことを想定して、スタッフ役と利用者役に別れて避難経路の再確認などを行いました。次に消火器、消火栓の説明を聞き実際に使用しました


午後からは普通救命教習で、人形を使い心配蘇生法とAEDの使用法方の講習を受け、スタッフ1人1人実技をふまえながら行いました


普段から練習していることですが、実際に消防署の方に来ていただくことにより、いつもとはまた違う緊張感を持った訓練になったと思います

こういった事が起きないようにするのが私達の仕事です。しかし、訓練を定期的に行うことにより、私達スタッフも自信を持って監視できます

皆様も安心してくじらをご利用下さい


安田