二日目はバスで能登半島をぐるりと。






輪島の朝市




イメージ 1





輪島の朝市付近の会場は



細い格子がたくさん。

イメージ 3



イメージ 2




細い格子と如何わしさは比例して
怪しいのかしら?
と勘ぐって






輪島遊郭と検索してみたら



輪島にも遊郭はあったみたいです。






そだよね。港町だもん。
港町は大抵遊郭があります。






朝市があるところ、
港町なところ
かつて遊郭があったところ






なんとなく呼子に似ている気がしました。






けれど、輪島の遊郭は朝市のところと別のところにありそうな気がしました。



地理感がないのでよくわからないのですが。






なんでこのあたりも格子が細いんでしよう。












輪島では人気で有名な
えがらまんじゅう。


イメージ 5



イメージ 4







えがらまんじゅうは
結婚式の引き出物なんですって。






ガイドさんが熱弁していたのは
北陸の結婚式がどれだけド派手かということ。






名古屋は結婚式はド派手なイメージあったんですけど



北陸も結婚式ド派手とは知りませんでした。






花嫁のれんは100万とかするんですって。
引き出物も両手いっぱいになるように
砂糖とかも入ってるんだって。






重くて嫌ですね>_<












白米千枚田



ちょうど稲刈りしてました。

イメージ 6



田んぼひとつひとつの面積が狭すぎてびっくりします。



白米千枚田の切手









イメージ 7







夕陽に包まれた白米千枚田です。






そして、能登の塩釜

イメージ 8







塩田(えんでん)にいってきました。









電気を極力つかわない旅館らしい。





イメージ 9



ぐるりと能登めぐりして



和倉温泉、加賀屋へ。









夕暮れ時の写真

イメージ 14




お部屋からは海がみえました。








イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 15







館内は加賀友禅がたくさん!






華やかな雰囲気です。