パイナップル好き?苦手?
▼本日限定!ブログスタンプ




浅葱 縹@asagihanada173
#仮面ライダーセイバー #東京スカパラダイスオーケストラ ヤベぇ…今読むとOPもEDも 歌詞に全部意味あるわ😳。 【正義を貫き 消えていく時も】 とか…もう…(´;ω;`)ウッ… https://t.co/fhYyMZT4ZP… https://t.co/P5JZeoYkMU
2021年08月16日 05:43
せやねん…今週関西でニチアサ放送が
無かったやないですか。そんでセイバーも
ゼンカイも割と大きく話が動いた重要な
回。感想文書きたいねんけど…ネタバレにも
なってまう。迷いどころです。ですが関西と
二週間以上のタイムラグになるのもなぁ。
つー訳で今週のセイバーの感想
書いてます。関西のネタバレ
踏みたくない方は、ここまで
でお帰りくださいm(_ _)m
浅葱 縹@asagihanada173
母とシャリーチェ🍋サイダー 味食べてみた!さっぱり ウマー😋これは夏向き。 わかり易く言うとな。 溶かし過ぎたコレですわ。 みんな大好きチューペット。 もしくは昔セブンイレブンで 売ってたスラーピー。 あれのが近いかも。 https://t.co/lqG2X0O1xz
2021年08月17日 14:03
浅葱の自由研究も載せとくからな。
夏休みの楽しみにするんやで。
ほな…書きますか。
超・怒涛の展開やったセイバー感想文!
今週、ストリウスが黒い6枚の羽根を見せた。
黒い羽根は堕天使の象徴。
6枚羽根は天使の最上位である熾天使です。
ルシファーは天使の中でも最高位だったと
されますが、彼は6対12枚の羽根があったと
言われてるのですが…熾天使だった説とか
ありますしね。ほぼ間違いなく、ストリウスは
ルシファーがモチーフかと。セイバーは随所に
キリスト教を思わせる要素が散りばめられてます。
フラグ折った傍から再構築し杉ぃ!
今週だけで尾上パパがさ…何度も立てまくり
なんよ…死亡フラグを。その都度、
自らの覇気でへし折ってくれてるけど!
共に瀕死の状態なのに、大秦寺さんと二人で
賢神撃破ですよ…「自分毎敵を攻撃させる」
なんて超一級の死亡フラグで(ノД`)シクシク。
でもなぁ…不思議と尾上パパは大丈夫感が
あると言うか。何かあの人のバイタリティ
凄いからさ。殺しても死なないんじゃないか
的な期待を持ってまうと言うか…寧ろ、
思い残す事無さそうな大秦寺さんが!
あの人のが心配やわー
うああああぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
倫太郎の助けを断り、壮絶な死闘の果てに
賢神を撃破し、力尽きる神代兄妹に全浅葱が
号泣ですよ(´;ω;`)ブワッ
倫太郎を前進させたのが、彼らの生き様
そのもので辛い。互いに、互いしか居ない。
兄と妹。
二人だけで生きてきて、死んでゆく。
最期に互いの姿を認めて、手を伸ばし倒れる
なんて、実の兄妹ではなく深く愛し合う恋人
同士そのもので。…生きてて欲しいなぁ
浅葱 縹@asagihanada173
#仮面ライダーセイバー 芽依ちん正しい。 災害救助の場でも、救急 医療でも、気力を無くした 人は、普通に助かる怪我でも 亡くなると言うし。 生きるのに気合い大事😤 https://t.co/Fnh5KvckCi
2021年08月15日 09:27
今週、芽依ちゃん大活躍でした。
過酷さを増す戦況の中、失意のまま消え
かけたルナをも、発破をかける。
聖剣も無く、非力な女性に過ぎない彼女が
生きる力を引きずり出す。
そして、荒廃する世に怯える人々に語りかける。
「忘れられない物語があるか」とー
飛羽真の孤独を癒やしたのは本。
そして、本を通じて賢人とルナという
友達にも巡り会い、剣士となった。
本なんて無くたって、生きていけます。
でも、飛羽真は本に救われ、新たな
出会いへと導かれた。
本は、心の栄養。
浅葱も司書の端くれですんでね。
スパヒロ戦記もですが…今週のセイバーで
飛羽真が本を語るのが胸アツなんですよ!
孤独な読書好きの少年が、本を通じて友達を
作って、物語を作る側になり、ついには
仮面ライダーの主人公にまでなる。
司書で特撮ヲタクとしては、こんな嬉しいこた
無いんですよ言わばド陰キャやないですか。
そんな子が、子供のヒーロー☆仮面ライダーに
なる。夢ですよ。それはそれは美しい夢。
本には無限の世界も可能性もある。
人間は、読書によって何処までも行ける
想像力を手にする。
ストリウスと飛羽真は、何処までも対称的
です。全知全能の書に、自分の何もかもが
記載されている事に絶望したストリウスは
世界の破滅を望んだ。
全てを知って尚、本の力を信じる飛羽真。
彼には、本こそが希望だった。
本に絶望させられた男との鮮烈な対比。
気になったのはさぁ…死にゆく尾上さんにユーリが
何か光あげてたやないですか。
あれ…自分の生命力を分け与えてる的なのじゃ
ないですよね?( ;∀;)
尾上パパはさ。本人の覇気っつうか生きる気力が
凄いのよ。だから、あたしらファンも本気で心配は
してないとこあるんですよ。
ユーリは地味に、死亡フラグを丹念に構築しまくってる。
バハトとの死闘と別れに始まり、ちょいちょい「俺も
消えるかも」的なセリフもありますし。
ユーリもソフィアも、余りに長い時を生きてきた。
そして、この戦いが終われば世界には一つの答えが
出るのは間違いない。人類の破滅なのか、生存かは
曖昧ですが。同志だったタッセルは既に亡く。
彼らが果たして、これからの時代も生きていくのか。
ぶっちゃけ倫太郎と賢人は、もう安泰やと思う。
賢人は闇落ちから脱却した時点で、死亡フラグは
へし折ったも同然やし、倫太郎かて今まで何度も
死ねる状況はあった。彼を今更殺すのは、物語の
メリットも無い。
林立する死亡フラグに、脱落していく仲間たち。
完全に里見八犬伝だよね…(´・ω・`)
ソフィアは伏姫みたいなもんで。
つーか来週の予告も気になるんですよ!あのラストカット…
飛羽真が宮沢賢治みがあるやん。
宮沢賢治もまた、キリスト教的作風で知られます。
セイバーの最終フォームであるクロスセイバーは、
銀河鉄道の夜を思わせるデザインですし…飛羽真は
賢人と銀河鉄道の夜の小芝居してたしな。
で、来週は『最終章』って銘打ってますけど放送は
残り2話あるんですよね。最終週はエピローグになる
のか。とりあえず来週、一つの結末は迎えそうです。