テレビ自由研究おうし座やってみた!

浅葱家の牛乳消費の一環で、怒涛の

フルーチェパフェレビューやってみた爆  笑

 

これ、絶対美味い照れやろ…このクソ田舎で

新商品が手に入るか怪しいけど、探さなきゃプンプン

 

 

20210808_093936.jpg

今週もゼンカイは駆け抜けてくな…びっくり

20210808_093706.jpg

「人を牛にして闘牛させる敵」とか。

今週もスタッフの正気を疑うような内容

炸裂です。よくも毎週、こんだけ異常に

ニッチな世界観を構築出来るのか。

 

20210808_100317.jpg

ギンガマンとは(哲学)

20210808_095352.jpg

え…確かに浅葱はギンガマンも未履修な

クソ雑魚ナメクジ特ヲタですけど…

こんな話なんですかびっくりギンガマン。

特ヲタですら困惑するんだから、そら

一般視聴者もちびっ子もドン引きなのでは。

 

つーか、自分でギンガマンの能力で無効化

させて逆ギレするとかゾックスも大概、頭

おかしいな…(・_・;)

20210808_105341.jpg

「牛型怪人が焼き肉攻撃してきて、こちらの

攻撃は焼肉屋のアレで吸収される」とか

完全にスタッフあたおか案件過ぎる。

 

20210808_101346.jpg

スゲぇよなゼンカイ…毎週視聴者の

理解を拒む狂気の30分を、もう

22回やってんねんで?正気の沙汰でなくね?

 

そして今週もステ様だけえーんおつらい。

 

20210808_095207.jpg

キツいよな…トジテンドでも孤独な王子様。

やっと見つけた「待ってくれる人」は、

敵対するゼンカイザーの祖母。

どうしても、受け入れられない境遇。

ステ様の心中的にも、互いの立場的にも。

 

20210808_095216.jpg

今週、トジテンドが五色田家の崩壊の

原因である事に、気付いてもうた訳やん。

ステ様賢いからショボーン自分達のせいで、

明確に不幸になった人の存在を、

知ってしもた。しかも、それは唯一自分に

居場所を作って待っててくれる人達。

 

まさに生き地獄。針の筵。

 

それでも、ヤツデさんは待ってくれるんでしょう。

「サトシくん、今日は来るかねぇ…ニコニコ」と。

やだ何それ。つーらーいーえーん

 

20210808_095342.jpg

ふむ…まだガオーンの同族嫌悪の理由は

やらんのねキョロキョロこんだけ引っ張るってこたぁ

結構根が深い問題なのか。

 

今週は、ガオーンの優しさを見事に熱演

されてたのも良かった!チュー彼に関しては、

中の人声の人のシンクロニシティっぷりの

高さが魅力を倍増しているように思いますおねがい

動きの可愛さと格好良さが共存しつつ、

少年っぽさを残した声の瑞々しさ。

 

あ、ガオーンの中の人はキラメイイエローや

リュウソウグリーンもやってた方ですよウインク

 

20210808_095227.jpg

ちょっと意外というか斬新というかびっくり

20210808_095155.jpg

いやね。こういうフィクションのメカでは

普通に人格らしきものまである高性能なAI

使われがちじゃないですか。主人公達の

パートナーみたいなポジションだし。

 

それを、はっきりとフリント嬢は「そんな

高性能の使ってないし」と断言した。

そら、「二個作る以上最低限の性能の人工知能

で十分」というのは正しいコスト意識だし

彼女の合理的な考え方も垣間見えます。

「こういう現実的な子ですよ」的な描写。

ちょっと、そこがおもろかったですおねがい

 

 

キカイノイドって、食事してエネルギーを

得てるのがホンマに謎ではあるキョロキョロ

外骨格みたいなものなんでしょうか。

子供時代も存在するし、脱皮とかして?

どう考えても、口からの食事に適さない

構造に見えるのに、ガオーンは料理の達人。

つまり、彼らの世界には『料理』が存在する。

こんな下矢印流動食みたいなのでなく。

それこそトジテンドの連中なんて、もっと

食事向かなさそうなのに(・・?

 

20210808_111519.jpg

ガーン死亡フラグハートブレイクえーん

20210808_111540.jpg

あかんて…「大切な人(ヤツデさん)に別れ

を告げる」とか「単独戦闘」とか…死亡フラグ

てんこもり過ぎるて、ステ様!しかも、彼には

別れを悼む家族も居ない。あの父親が、果たして

ステ様の死に涙してくれるだろうか。

 

光堕ちして欲しいですショボーン切実に。

ステイシーの人生は暗闇ばかりで、家族も

友達も居ない。一人ぼっちの哀れな王子様。

プリ○ュアみたく、仲間になって主人公達と

楽しく過ごして欲しいんですよ…今まで何も

楽しい事なんて無かったんですから。

 

DSC_0598~2.JPG

そうそう、お陰様で浅葱の目の経過も良好!

メガネもレンズ換装して、浅葱ウッキチューウキで

行ってきました植物展加速器展!

明日は久々の科博レポート爆  笑やりまーす!