テレビわかるえー

IMG_20191124_104958.jpg

どーも、残業続きなのとメンタルに来る事が

色々続きましてな…ショボーン

これよ。最大の鬱イベガーン。今更やり直す気力も無く

剣始めました。ガラルに移住しますえーん

 

 

pd.kzho.net_1574555617804.jpg

まー、本格的に酷かったプンプン今週のリュウソウ。

まず、未だに長老の存在意義が謎。

あの爺さん、あんだけマスターぼんぼん戦死してる

のに、何で里を出て悠々自適なん?

 

まずケバブ屋、そしてカフェでしょ。

生活感を出す為の演出としての食事描写なのか。

でも、龍井家で十分なんとちゃうのか。

 

IMG_20191124_105140.jpg

そしてセトーですよ。

IMG_20191124_105547.jpg

まぁ、龍井博士の東京コミックショウとか

メイン視聴者層のチビッ子どころか、

その祖父母レベルの太古のネタだが(笑)。

pd.kzho.net_1574555646672.jpg

何が酷いって、こんだけ引っ張った修行が

丸ごと無駄だった事やろ。

普通、こういう修行回って成果として圧勝するやん。

何をボコられてるのかと。まぁ、「修行のお陰で

コウが来るまでの時間稼ぎ出来た」とでも言うのか。

これはこれで酷いけどな。

 

pd.kzho.net_1574555781678.jpg

修行パートは、個性が出てて面白かったんですがね。

その奮闘が、全く生かされないのはキツい。

 

pd.kzho.net_1574556787722.jpg

挙句に最終合体がコウとカナロのみって…びっくり

去年のルパパトも、相当扱いに差がありましたが

リュウソウは輪をかけてレッド偏重です。

その傾向が、今週で最高潮に達した感。

 

何気にマスターレッドの扱いもなぁ…1話で死んだ筈なのに

ちょいちょい敵の手で再登場させられるもんだから、

未だに死の実感が無い。番組の都合で、何度も蘇り

コウの強化に貢献する。「いい加減休ませたれよ」と

思う程に、都合良く酷使される亡き師匠。

 

pd.kzho.net_1574556084473.jpg

アスナさんカコ(・▽・)イイ!!

IMG_20191124_105239.jpg

この凛々しさよ照れ。そう、別にアスナ達は空気って

訳じゃない。寧ろコウのがキャラ描写としては

淡白で浅いです。それなのに、全ての登場人物が

コウを認め、コウを立てる。全てがコウの為の物語。

 

pd.kzho.net_1574555867083.jpg

思えば、カナロもずっと優遇されていました。

同じ追加戦士枠でありながら、あっさり退場させられた

ナダとは、天と地ほどの扱いの差があります。

 

まぁ、彼とオトはリュウソウ族の内部抗争の象徴

みたいなもんですけどね。物語にキャラが絡む。

その上、キャラも濃く確立されている。

IMG_20191124_104924.jpg

今週とか、カナロの存在自体がお約束を構築してる故に

おもろいからずるいわwあれで、カナロが誘惑に負けたら

美女がセトーに戻ったりすんのやろ?(;^ω^)

 

pd.kzho.net_1574557045084.jpg

そして今更トワ回である。

まぁ、彼は言動が淡白で若者らしいリビドーに

欠けるとこがあったので、恋バナは意外性があって

面白そうですが…トワもだけど、最近こいつら

巨大ロボに乗るどころか、騎士竜すらも出させて

もろてないやん。CG予算が無いのか(;´・ω・)?

 

浅葱が古い老害特ヲタだからでしょうか。

戦隊は、やっぱり全員で戦って欲しいし

巨大ロボも全員搭乗して欲しいです。

仮面ライダーは、個人戦になる事も多い。

でも、戦隊はその名の通り団体での戦闘こそ華。

昨今の最終強化フォームも与えられない主人公

以外の戦士達を見るのは、正直ツラいえーん

 

 

うむ、このカナロ兄妹の仕上がりっぷりよ(笑)。

彼らは、実にキャラが完成され、賑やかさを添えます。

オトちゃんがメルトに惚れたくだりって、今までロクに

描写されてないのですが…実際、一番有能なのは

彼だしな。あの若さで、実に見る目があります(^-^;

 

毎日湯船につかってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今日とか寒かったから、仕事帰りに銭湯寄りたかったんです
けどね。残業してたから、やっぱはよ帰りたいし。
行きたいなぁ、銭湯…働き過ぎで体痛いわえーん