テレビ浅葱、去年の夏頃からシンカリオン

どハマりしてるんですが…

pd.kzho.net_1549058799124.jpg

奇しくも、ジオウも同じく下山脚本作品。

IMG_20190203_093351.jpg

浅葱の週末の下山度数が留まるところを

知らないぜ!爆  笑ガンガンズダンダンルンルン

 

…ニンニンの頃は叩かれてたよな、下山作品。

浅葱はニンニン大好きなんですけどね。

未だに、ちょっと引っかかってはいるよえー

それはもう、disり放題に叩かれてたから。

 

特ヲタ視点としては、主題歌を駆紋戒斗

熱演して、今や運動音痴っぷりとフェミニンさ

で人気者の小林豊が在籍するボイメンなのも

アツい。いい曲だよねー、進化理論おねがい

 

37秒過ぎ辺りで、一生懸命階段を

駆け下りるゆーちゃむがおもろいから、

みんな見ろ(命令形)。戒斗の中の人は運動音痴でも

知られてますが、友人との新年会のカラオケで

大爆笑されたのも、今ではいい思い出です(涙)。

まーた、他のメンバーは動けるからなぁ…(T_T)

 

延々脱線してましたが(鉄道アニメだけに)

IMG_20190203_093130.jpg

ジオウは龍騎編突入だ!

いやー、そらうちの学校子供達はポカーンと

するよね…。龍騎とか16年前だからね。

うちの一年生とか生まれてもいないから。

そら、子供受けせんよね。内容も難解だし。

 

IMG_20190203_093214.jpg

んっとね…今週、要所要所で、龍騎本編を

想起させる場面が散見してたんですよ。

チラっと出た子供の絵とか。

目張りしまくる暗い部屋とか。

 

IMG_20190203_093324.jpg

そうそう、ソウゴ達が真司を助ける場面ね。

リアタイ世代の特ヲタが「リュウガから逃げ

きれず絶望して死を選んだ」説よりも「ミラー

ワールド対策に目張りしまくったけど、

寒くて暖房つけて死にかけた」説のが

定説になりつつあるのはワロタw

うん…割と真司ってすっとこどっこいだったし。

有り得そうなのが困るやね(-_-;)

 

今週、真司は龍騎だった記憶を失っていた。

それは、アナザーライダーが生まれたライダーに

共通する事ではあるのだけれど…龍騎の結末を

知っていると「…記憶が無い方が幸せかも」とか

考えちゃいますよね。それぐらいに、過酷で辛い

作品だったから。

 

IMG_20190203_093006.jpg

ミラーワールドは、何処の時間にも存在しない。

だから、ウォッチを作り出せない。

更に、リュウガは出現しているし、奴は鏡状の

物から神出鬼没。アナザーソウゴ的な存在まで

登場しました。ソウゴって、こういう異常事態にも

恐ろしい速さで順応するけど、流石にアナザー

ソウゴは御せない…よね?(^-^;

 

IMG_20190203_093222.jpg

「倒せないアナザーライダーを倒す」には。

ゲイツは自己犠牲の道を選び、その思考を

想定して、命懸けで止めたソウゴ。

ソウゴって、観察眼は確かに凄いんですよ。

基本的な言動はふわふわしてるのに。

キチンと周囲を見て、一番被害が少ない手段を

選ぼうとする。「リスクヘッジを第一に考える」

辺りは、流石未来の魔王と言ったところか。

 

IMG_20190203_093420.jpg

【悲報】黒ウォズのおかん化進行。

pd.kzho.net_1549152903371.jpg

冒頭は格好良かったのに、「テンション高めに

我が子に接したら、思春期大爆発でガン無視

される」とか、それ何てママン?

反抗期ってヤツですかー?

プンプンわかる。わかるよ、黒ウォズ!プンプン

この年頃の男の子って、メチャクチャ繊細!

一人っきりの時にしか話しかけられないし、

女の子より、ずっと気を遣うもん。

 

pd.kzho.net_1549152702245.jpg

…今週も、色々起きたのにドコモCMの

インパクトが凄過ぎて。

 

結構記憶すっ飛ばされたっちゅーねん。

 

ふたごの友達いる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

121227_1527~01.jpg
浅葱家には双子の姪がおりますが…
早いもので、もう中学生。芋虫みたいに
もぞもぞしてた赤ちゃん赤ちゃんが、今や素敵な
お姉さん。実にしみじみします。
最近は青春真っただ中で多忙につき、
なかなか遊んでもらえませんので、
職場で生徒達に遊んで貰ってるから
いいもーんだ笑い泣き