「行政書士中村先生が支部の『総務部長付コラボラ担当員』に就任されました!」 by kaoru-s | 大阪のアサガオです。

大阪のアサガオです。

岸和田の中村です。
アサガオさんと呼んでください。


 

みなさま、こんにちは。

O阪府行政書士会S州支部の総務担当副支部長を務めさせていただいています、ママ行政書士kaoru-sです。

 

 

このたび、行政書士中村先生が、O阪府行政書士会S州支部の「総務部長付コラボラ担当員」に就任されましたので、ご報告させていただきます。

というわけで二人揃ってガッツポーズ!

 

 

 

 

 

「そもそも『コラボラ』って何?」

という方は、以下の各記事をお読みいただければ幸いです。

記事中に掲載されている写真だけ眺めるだけでも雰囲気が掴めると思います。

 

  ↓  ↓  ↓

 

--------------------

【関連記事】

『市民活動ステーション「コラボラ」をご存知ですか???』

 

 

『kaoru-s先生 (62)』

 

 

『市民活動ステーション「コラボラ【拡大版】」、とっても大盛況でした!!!』

 

 

『10月28日(土)開催の市民活動ステーション「コラボラ」、

テーマは「活動場所」です! 【岸和田】』

--------------------

 

 

 

 

 

そして、このたび、行政書士中村先生が……、

支部の「総務部長付コラボラ担当員」に就任されました。

 

 

 

 

 

「というか『総務部長付コラボラ担当員』って何?」

と思われている方が大勢いらっしゃると思いますので、説明させていただきます。

 

 

今までにも、関連するテーマの回には支部長が参加してスピーチしたり、年に一度の大きな回にはベテラン役員が相談員をしたりと、何度かは「コラボラ」に参加させていただいていました。

 


そして、前回の【拡大版】コラボラに参加した後、役員の中で「支部としてコラボラ関連の責任者をきちんと決めよう」という話になり、支部長と私とで話し合った結果……、

コラボラ実行委員でもある中村先生にお願いしましょう」

ということになりました。


というのは、中村先生はコラボラそのものの実行委員なので、支部がコラボラ実行委員会から何を求められているのか最初からよくわかっているし、支部としてどういう視点で参加すればいいのか、誰に参加をお願いすればいいか、ということもすぐにわかるだろう、さらにいうと、中村先生は役員やほかの先生のこともよくご存じだし、皆さんも中村先生の人柄や仕事ぶりについてよくご存じなので、中村先生からコラボラ参加のお声がかかったら、みなさん協力は惜しまないだろう、ということを考えたからです。

 

 

というか、ああ見えて頑固なほど律儀中村先生は、ご自身が支部役員ではないことを理由に、コラボラ実行委員として支部役員会側と積極的にコミュニケーションを取らず、支部役員会側は私が窓口であるにもかかわらず「ボラセン(コラボラの事務局を務める岸和田市社会福祉協議会内ボランティアセンター)と打ち合わせといて」と、つれない態度を取るものですから、私も(そしてたぶんボラセンさんも)「めんどくさいなあ」と思っていたのです。(ああ、愚痴ってしまった(笑))

 

 

という経緯もあり、

「いっそのことコラボラ実行委員の中村先生にお願いしましょう」

ということになりました。



しかし、事は、

「行政書士会の支部として、担当を任せる」

ということなので、支部役員会に諮って承認を得なければなりません。

承認されました!

 

 

というかですね、支部長が「ちょっとコラボラがどんなんか説明してくれへん?」と説明を促しただけなのに、中村先生、立ち上がってチラシを左手に右手をいつものように振り回して、10分近くプレゼンしはじめたんですよ(笑)。

しかしそれぐらい中村先生、いつもこうしてコラボラについてプレゼンしてるんだなあ、と思い知りました。

 

 

ということで、このたび、行政書士中村先生が、O阪府行政書士会S州支部の「総務部長付コラボラ担当員」に就任されました!

つまり、支部では、コラボラについては、中村先生に全てお任せすることになったのです!

これはすごいことですね。

 


とは言え、中村先生は役員ではないため(固辞されている)、役員会として中村先生を監督する役目」も必要ということになり(というかアイデアマンとして有名な中村先生に全部を任せていたらとんでもないことをし始めかねない)、総務部長である私が、そのお役目をさせていただくことになりました。

「総務部長付」という追加肩書は、「オーナー付シニアディレクター」みたいな感じだと思っていただければ結構かと思います。

つまり中村先生には好きにやってもらっていいけれど、何かあったときは私が責任を取ります、ということです。

実際に、中村先生は、何かコラボラ絡みで策定や決定をする際には、私に相談をし私の了承を得なければなりません(私は支部長に逐一事後報告)。

 

 

今までの中村先生のご活躍の姿を、コラボラでも、支部活動でも、その他さまざまな場面でいつも傍で見ている私にとっては、感慨もひとしおです。
中村先生のますますの活躍がたのしみです。
 

 

そして、私はその中村先生を監督する立場!

監督って、具体的にどんなことをするのでしょうね???
いつもどおり楽しく厳しく打ち合わせをしていればいいだけだと私は思っています。

 

 

 

----------

 

 

 

というわけで、行政書士中村先生が、O阪府行政書士会S州支部の「総務部長付コラボラ担当員」に就任されました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

そして二人で最初に決定したのが、

「支部として次回のコラボラに参加する」でした。

『10月28日(土)開催の市民活動ステーション「コラボラ」、

テーマは「活動場所」です! 【岸和田】』

 

 

 

 

 

そしてS州支部は……、

という「市民活動実践者」として次回のコラボラに参加します。

 

 

 

ぜひお越しください。

よろしくお願いします。

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――

「アサガオ通信」 政書士中村さんメルマガです。
ここをクリックし、バックナンバーをご笑読ください。
ただいまVol.60まで配信中です。

―――――――――――――――――――――――――

 

ここの二つをクリックし、ランキングにご協力ください。
--------------------------