ティラミスさん (2) | 大阪のアサガオです。

大阪のアサガオです。

岸和田の中村です。
アサガオさんと呼んでください。

 

 

 

「見えざる何かの手によってレールが敷かれている」と感じることがたまにある行政書士中村です。

 

 

先月、講師を務めさせていただいた勉強会の後、ティラミスさんと一緒に懇親会に参加しました。

左の大きなピースサインの方は、いつも一緒に懇親会に参加している税理士さんで、僕が講師を務める勉強会には必ずといっていいほど受講していただいており、勉強会レポ記事には何度も後ろ姿が、そして懇親会レポ記事には半身だけや指先だけで写っているのですが、未だブログデビューのOKを頂いておらず、今回もタイトルにはお名前がありませんが、既に僕の中では「税理士テノール先生」という名前は決まっています(笑)。

 

 

 

--------------------

【関連記事】

『FPの皆さん向けて「ボランティアとは」講義をさせていただきました!』

 

『ティラミスさん & マッスルさん』

--------------------

 

 

 

 

 

 

この勉強会初参加のティラミスさんが、立ち上がって自己紹介をしています。

とってもしっかりしたスピーチで思わず聞き惚れてしまいました(凄)。

 

 

 

箸を置いて聞き入る皆さん。

 

 

 

ご自身のビジョンを語るティラミスさん


 

 

 

真剣な表上で聞き入る皆さん。

 

 

 

身振りを交えて語るティラミスさん

このスピーチから……、

 

……、

 

……、

 

……、

 

……、

 

……、

 

……、

 

この企画が生まれたのです!

講師の先生にはこの懇親会中に……、

 

 

 

サラダ越しにオファーしました。

話まとめるの早ッ!

 

 

 

 

 

 

--------------------

【関連記事】

『「士業間コーディネート勉強会」開催のお知らせです!【5月20日(土)】』

--------------------

 

 

 

 

ここだけの話、

ティラミスさん

参加予定です(嬉)。

 

 

 

 

ティラミスさん、懇親会楽しかったです!

ピース!!!

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――

「アサガオ通信」 が配信しているメルマガです。
ここをクリックし、バックナンバーをご笑読ください。
ただいまVol.60まで配信中です。

―――――――――――――――――――――――――

 

ここの二つをクリックし、ランキングにご協力ください。
--------------------------