シガーボックスギターの新作「リゾネイター・カスタム」が完成しました。
 
イメージ 1 イメージ 2
 
前作Fホール・カスタムより、こだわって作りました。違いや特徴は、
①表板は付属の木材(材質不明)を使用。レッド着色・クリアー塗装。
②中央部にステンレスプレート、他、小型サウンドホールカバーを設置
③あらかじめ空いていたビス穴には、メキシコ貝を埋込
④サイドにマホガニー材のバインディング
⑤ブリッジはメイプル材に、アルミ丸棒を搭載
⑥古色コーナー金具取付
 
イメージ 3 イメージ 4
 
⑦側・裏板はホワイト着色・クリア塗装
⑧キャッツアイ型ジャック・プレート取付
⑨側板部に「銃痕」ステッカー貼付
⑩テール・ヘッドの形状加工
⑪指板もクリア塗装。シルバーミラータイプ、メキシコ貝ポジションマーク埋込
 
イメージ 6 イメージ 5
 
⑫クロームペグに交換
⑬ボリューム&トーン付ピエゾピックアップ(ツイン)内蔵
 
イメージ 7 イメージ 8
 
サウンドは、前作のマホガニー表板ではサスティンがメチャ効きでしたが、それはやや抑えられています。全体の音量はほぼ一緒ですが、やはりメタリックな響きで音の輪郭がはっきり出ています。
ピックアップの性能は、こっちの方が全然感度がいいですよ。
 
販売用ですが、こだわって作ったので、コストがだいぶアップしてしまいました。
ほかの写真・価格等は「福音ファクトリー」HPをご覧下さい。
(売り切れました。)