福音ファクトリーで既に扱っており、ブロク記事でも載せているバリアフリーの簡単演奏ツール「ウクレレ・コードチェンジャー」で伴奏可能な曲の一覧です。
 
イメージ 1
 
 
商品の方には82曲入りのソングブックがついていますが、英語の曲ばかりです。なので日本の曲でどのようなものがあるかをここに載せておきます。
 
別項目の「主要三和音で弾ける曲」をもとにしています。基本的には移調すれば、その一覧のどの曲でも演奏できますが、ここでは「1音(半音2個)分下げて演奏できる範囲」を原則として、さらに何曲か追加したいと思います。
 
使用できるコードの種類は、8つのボタンで各「CC7DD7FGG7A7」、そしてオープンで「Am7(C6)」、その他ボタン2つ(C7+A7)同時押しで「C#dimEdimGdimB♭dim」・・・合わせて13種類のコードです。
 
HPの方に載せてあるように(https://fukuinfactory.amebaownd.com/pages/2738415/page_201903312147)、弦を2本~3本のみ弾く奏法を使えば、もう少し増やせますが、ここでは「4本の弦全部を弾く場合」に限定します。
 
E-Zコードよりボタン数は多いですが、フレット移動できないので、キーが限定されてしまいます。3コード演奏に関してはキーがC(ハ長調)、D(ニ長調)、G(ト長調)のみです。ただしセブンスコード(7)やディミニッシュ(dim)など同時に使用できるコードは多いので、表現力(和音の豊かさ)では、ウクレレ・コードチェンジャーの方が上です。
 
<童謡・唱歌>
1.仰げば尊し(D、D7、G、A)
2.赤とんぼ
3.エーデルワイス(C、C7、D7、F、G7、Am7)
4.大きな栗の木の下で
5.大きな古時計
6.朧月夜(C、D7、F、G7、Am7)
7.おもちゃのチャチャチャ
8.案山子
9.気のいいアヒル(ボヘミア民謡)
10.シャボン玉
11.たきび
12.手をたたきましょう
13.夏の思い出
14.ハッピーバースディ
15.春の小川(C、D7、F、G7、Am7)
16.富士山
17.待ちぼうけ(C、F、G7)
18.虫の声
19.めだかの学校
20.森のくまさん
21.夕焼小焼
22.雪
23.我は海の子
 
<アニメ・特撮ソング>
1.アンパンマンのマーチ
2.ウルトラセブンのうた
3.ウルトラマンのうた(C、F、G、G7)
4.おしえて~アルプスの少女ハイジ~
5.おどるポンポコリン~ちびまる子ちゃん~
6.帰ってきたウルトラマン
7.サザエさん(D、D7、G、A7)
8.チキチキマシン猛レース
9.天才バカボン
10.翔べ!ガンダム(C、D7、F、G、G7、Am7)
11.ドラえもんのうた/山野さと子(D、D7、G、A、A7)
12.ぼくはカリメロ
13.よあけのみち~フランダースの犬~(D、D7、G、A7)
14.ワイワイワールド~ドクタースランプ・アラレちゃん~
 
<歌謡曲>
1.愛燦燦/美空ひばり
2.青い珊瑚礁/松田聖子
3.赤いスイートピー/松田聖子(G、C、D、Am7、C#dim)
4.女のみち/ぴんからトリオ
5.可愛いベイビー/中尾ミエ
6.川の流れのように/美空ひばり(D、G、A7)
7.乾杯/長渕剛(D、D7、G、A7)
8.岸壁の母/菊池章子
9.君といつまでも/加山雄三
10.心のこり/細川たかし
11.さくら(独唱)/森山直太朗
12.サボテンの花/財津和夫
13.幸せなら手をたたこう/坂本九
14.スーダラ節/植木等(C、F、G7、Am7)
15.世界の国からこんにちは/三波春夫
16.それが大事/大事MANブラザーズバンド(C、F、G、Am7)
17.チェリーブラッサム/松田聖子
18.月がとっても青いから/菅原都々子
19.年下の男の子/キャンディーズ(C、C7、F、G、G7、A7、Am7)
20.長崎の女/春日八郎(D、G、A7)
21.長崎は今日も雨だった/クールファイブ
22.浪花節だよ人生は/木村友衛
23.函館の女/北島三郎
24.花/石嶺聡子
25.微笑がえし/キャンディーズ(G、G7、C、D、D7、Am7、C#dim)
26.丸の内サディステック/椎名林檎
27.もしもピアノが弾けたなら/西田敏行
28.もっと強く抱きしめたなら/WANDS(G、C、D、D7、F、Am7)
29.木綿のハンカチーフ/太田裕美
30.矢切の渡し/細川たかし(C、F、G、Am7)
31.夢をあきらめないで/岡村孝子
32.ランナウェイ/シャネルズ(G、C、D、A7、Am7)
33.わたしの青い鳥/桜田淳子
34.OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊 (D、G、A7)
35.STILL LOVE HER/TMネットワーク
 
<讃美歌・聖歌>
聖歌85 みかみのあいをば(ベートーヴェン第九「喜びの歌」)
聖歌96 聖なるかな
聖歌229 おどろくばかりの(アメイジング・グレイス)(G、G7、C、D、D7)
聖歌241 いかに強きもといぞや
聖歌248 かくせやわれを
聖歌254 たのしきいのりよ
聖歌259 きみはわれのまぼろし
聖歌260 主よいよいよ(讃美歌320 主よ、みもとに近づかん)
聖歌271 ほふられたまいし
聖歌273 いのちのいずみに(=聖歌292 きょうまでまもられ)
聖歌294 みどりの野べや
聖歌332 かいぬしなる主よ
聖歌345 楽しき学びの園より(ダニーボーイ)(D、G、A7)
聖歌348 今さりゆくなれを
聖歌423 告げよ主に
聖歌424 ただ信ぜよ
聖歌428 とうとき泉あり
聖歌434 きたれたれも
聖歌447 罪のけがれを
聖歌450 なにゆえみ神は
聖歌453 罪ふかきこの身を(フォスター作曲「スワニー川」)(D、G、A7)
聖歌472 人生の海のあらしに
聖歌475 主イエスのみそばに
聖歌496 主と主のことばに
聖歌498 主にすがるわれに
聖歌519 世には良き友も(フォスター作曲「春風」)(D、G、A7)
聖歌521 キリストにはかえられません
聖歌540 主よわがそばをば
聖歌541 みなささげまつり
聖歌560 心にあるこの安きを
聖歌573 みたまはあめより
聖歌574 恵みふかきみ神よ
聖歌582 神のみ子にますイエス(アニー・ローリー(C、F、G、G7、Am7、D7)
聖歌589 めぐみの高きね
聖歌593 罪にみてるせかい
聖歌611 ああわたしにある友はイエス
聖歌616 カルバリやまより
聖歌621 けがれとあらそいは(アロハ・オエ)
聖歌634 世の終わりのラッパ
聖歌638 みくにに住まいを
聖歌645 父の神がわれら(=聖歌718すくいぬしの愛と)
聖歌650 父の神の
聖歌655 主がついてれば(讃美歌461 主われを愛す)
聖歌687 まもなくかなたの
聖歌710 罪の世びとらに
インマヌエル讃美歌500 いちわのすずめに
 
クリスマス
聖歌122 たみみなよろこべ(讃美歌112 諸人こぞりて)
聖歌123 きけやうたごえ(讃美歌98 あめにはさかえ)
聖歌127 ノエルをばはじめに(讃美歌103 牧人ひつじを)
聖歌130 いざもろとも主を(讃美歌111 神の御子は今宵しも)
 
 
各曲での使用コードは後ほど、少しずつ追記します。