今朝のこーちゃん(長男、1歳)もなかなかのもんでした

 

 

 

シリーズ化したくなってきた

 

さかなさんですどうもこんにちは

 

 

さて、見事風邪を召されたさかなさんですが

早期受診のお陰か悪化することなく来ております

このまま抑え込みたいですね

 

あーちゃん(長女、3歳)はケホケホいってるし

こーちゃんはパねぇ量の鼻水垂らしてますけどね

 

あれ、さかなさん家結構やばい??

 

 

まあそれはいいとして(いいのか?)

今日はこどもちゃれんじの付録の一つ

 

どんぐりハウスの話と、クワ子ちゃんのその後の話を書きたいと思います!

 

 

これがどんぐりハウスです

 

どんっ

 

 

自分で組み立てる単なる紙の箱なんですけど

「どんぐり専用」ってだけで子供はテンション上がるもので

あーちゃんは大喜びでした

 

地味になるほどな、これいいな、と思ったのが

内側が2つに仕切られていること

 

 

早速昨日どんぐりを拾いに公園へ行ったら

 

「これは帽子がついてるからこっち!」

「これは帽子がないからこっち!」

 

とせっせと仕分けしながら拾っていて

ただのどんぐり拾いがいつもよりかなり盛り上がりました

 

ちゃれんじやってない方も

仕切りのついた箱を持ってどんぐり拾い、おすすめです

 

 

仕分けしながら拾った今回の戦利品

ほぼ1種類しか落ちていなかったので、また天気の良い日に別の公園に拾いに行きたいなあ

 

加えて、とってもいいものを見つけて拾ってきました!!

 

 

クワ子ちゃん専用木の棒〜〜〜〜

 

 

…ってそうそう、クワ子ちゃんですよクワ子ちゃん!

 

クワ子ちゃんって誰ぞ?という方はこちら

 

 

うちへ来た時は虫の息だったクワ子ちゃん

 

まさかの!すっかり元気になってピンピンしています!!!

 

夜中にトイレに起きると台所からかなり激しめのガサガサ音が聞こえてきてめっちゃビビリます

 

やっぱり夜行性なんだな…

 

すっかり元気になったクワ子ちゃんのおうちに木の枝を入れてあげたくて、

丁度いいのを探してたんです

 

帰って早速入れてあげました

 

果たして喜んでくれるのか!?どうなんだ!?

 

続く!

 

 

 


こどもちゃれんじ