以下は2022年11月のツイートです。
昨日、新しく採用されたアルバイトの初出勤でした。
— アサド🦁アラビア語でハリーポッターを読むなどする男 (@asadlangcenter) November 5, 2022
ベトナム料理のフォーが食べられるお店です。
初任給が出るまで仕事を続けられたら、ベトナム語の入門書を買いたいです。
この半年間、ベトナム語やるやる詐欺をしていました。
先延ばし先延ばしにしていましたが、ついにベトナム語を始めます。
アサド🦁アラビア語でハリーポッターを読むなどする男@asadlangcenter
フォー屋さんの仕事を始めて半年が経ちました。やるやる詐欺をしていたベトナム語のテキストをようやく準備しました。現状、家でがっつり時間を割く余裕は全くないので、通勤の電車内と勤務前の待機時間を効率的に使いたいです。… https://t.co/zpdfsUaKaD
2023年05月01日 16:14
始めると言っても、ツイートにあるように、しばらくは隙間時間にちょくちょくやる程度で良いかなと思っています。
今はアラビア語が楽しいですし、オープンアカデミーも始まったばかりなので、優先順位としては低めです。
しかし、せっかくフォー屋さんで働いているし、東南アジアの言語にも興味があるので、少し始めてみます。
教材はいろいろ悩んだ末、大阪大学出版会の『世界の言語シリーズ』にしました。
複数巻で出ている分かりやすそうなテキストもあったのですが、最初は1冊でコンパクトにまとまっていた方が良いかと思い、採用しました。
もちろん、ゆくゆくはハリーポッターのベトナム語訳を読みたいです。
早くとも何年か先になるでしょうが、野望として表明しておきます。
今週やりたいことに次回から追加して、進捗を報告していきます。