54 台湾へ行っちゃってました!(水草農場/前編) | 水草だいすき。

水草だいすき。

と言ってみることからはじめてみよう

こんばんは~~

2014の世界水草コンテストはどうなったんだ?って感じですが、

先週、内緒の内緒で、台湾に行っちゃってました。

実はわたくし、現在マタニティ34週目(9ヶ月)で、

一般的にはこの時期の海外旅行は・・・キチガイ沙汰!!

正規のルートだと、医者の診断書がなければ飛行機乗れないんです。

要するに、「飛行に問題ない」とのお医者さんの言葉が必要なんですね。

頼みにいったんですけどね、顔ピクピクされながら断られました、はい。

そりゃそうですよね~ 

よくも知らない私の責任おわされるのなんて、たまったもんじゃないですよね。

先生の気持ちが よーーーく 分かったので、すぐ引き下がり、

どうしたかーーー どうしたのーーーー?!



たいわーーーーーん♡♡♡



今回は短く3泊4日だったけど…

ずっと行きたかった水草農場と水草ストリートに行ってきた~~~~

情報源は27LさんのBlog!分かりやすくてありがたい!!

行き方なんかは全部このblogを参考にすればバッチリ。

http://blog27l.exblog.jp/16776363/

私も飛び入りレンタカーで水草農場へ!

写真のお寺は農場近く。パンパンと今回の旅の安産…否、安全を祈願して。



着いた!!


入口前はこんな雰囲気。


もちろん水草だらけ。


この日は土曜日で、こんなのが作れる水草ワークショップも開かれてて…


結構な人手。そんな会場を横目に歩いていくと…


とうとう来ちゃった!

勝洋休閒農場
http://www.sy-water.com.tw
電話:03-922-2487、03-922-3458
住所:宜蘭縣員山鄉尚德村八甲路15-1號


つづく。


↓↓ポチっとお願いします♪↓↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村