●アジサイを見に行っても、思うことは人それぞれ
こんにちは。心を彩るカウンセラー木原朝子です。
先日、夫と栃木県の太平山にアジサイを見に行ってきました。
>>その時の記事はこちらです
夫婦で同じところを歩いても、思うことは違うなぁと思いました。
例えば私は、
「わぁ~、この色の感じ好き!」
「サンダルで石段は歩きにくい~」
など、感覚的で自分中心。
夫は、
「この品種は何だ?札がついてないぞ」
「株が大きくならなくて、花がいい感じのはどれだ?」
など、研究的。
そして「自分がアジサイ公園をつくるとしたら」という視点を持っているので(予定は無いけど)、「視察」みたいな感じです。
視点が違うから、同じ花の写真を撮っても雰囲気が違います。
***


***


***
私はただ「わぁ~きれい♪」という調子で写しています。
でも夫のは「記録」。
品種名の札をきっちり入れています。
2人の写真の差は、男性と女性の違いということもあるでしょうし、興味・関心の違いでもあるでしょう。
ネイリストさんがアジサイを見に行ったら、「この色のグラデーション、使ってみたい」とか思うかもしれない。
林業に関心がある人なら、アジサイの名所に行っても、「このスギの手入れは・・・」ということになるかも。
坂の途中にある茶店の経営が気になる人もいるでしょうし、観光客が連れてくる犬が気になる人もいるでしょう。
当たり前だけど、【人それぞれの視点がある】ということを、時々思い出すといいかもしれません。
良い・悪いではなく、ただ「違うね、おもしろいね」でOK。
オンリーワンの自分を想い出したくなったら、こちらがオススメです。
愛と感謝をこめて・・・
木原朝子
こんにちは。心を彩るカウンセラー木原朝子です。
先日、夫と栃木県の太平山にアジサイを見に行ってきました。
>>その時の記事はこちらです
夫婦で同じところを歩いても、思うことは違うなぁと思いました。
例えば私は、
「わぁ~、この色の感じ好き!」
「サンダルで石段は歩きにくい~」
など、感覚的で自分中心。
夫は、
「この品種は何だ?札がついてないぞ」
「株が大きくならなくて、花がいい感じのはどれだ?」
など、研究的。
そして「自分がアジサイ公園をつくるとしたら」という視点を持っているので(予定は無いけど)、「視察」みたいな感じです。
視点が違うから、同じ花の写真を撮っても雰囲気が違います。
***


***


***
私はただ「わぁ~きれい♪」という調子で写しています。
でも夫のは「記録」。
品種名の札をきっちり入れています。
2人の写真の差は、男性と女性の違いということもあるでしょうし、興味・関心の違いでもあるでしょう。
ネイリストさんがアジサイを見に行ったら、「この色のグラデーション、使ってみたい」とか思うかもしれない。
林業に関心がある人なら、アジサイの名所に行っても、「このスギの手入れは・・・」ということになるかも。
坂の途中にある茶店の経営が気になる人もいるでしょうし、観光客が連れてくる犬が気になる人もいるでしょう。
当たり前だけど、【人それぞれの視点がある】ということを、時々思い出すといいかもしれません。
良い・悪いではなく、ただ「違うね、おもしろいね」でOK。
オンリーワンの自分を想い出したくなったら、こちらがオススメです。
愛と感謝をこめて・・・
木原朝子
あなたの自分色の輝きを引き出します
無料メルマガ【自分色で輝く私になる7日間レッスン】ご登録はこちらから
無料メルマガ【自分色で輝く私になる7日間レッスン】ご登録はこちらから
千葉市川 心を彩るスピリチュアルカウンセリングサロン
【クオーレ・カラー】
○自分色を輝かせるチャネリング曼荼羅カードリーディング
○オーラソーマで自分色と出合う
アクセス
最新ご予約状況
お客様の声
お問合せ・お申込みメールフォーム
ホームページ
【クオーレ・カラー】
○自分色を輝かせるチャネリング曼荼羅カードリーディング
○オーラソーマで自分色と出合う
アクセス
最新ご予約状況
お客様の声
お問合せ・お申込みメールフォーム
ホームページ