赤い店?!不思議なお店でいい汗をかく「バングラッシー」@岐阜 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

テーマ:
皆さま
ナマステ🙏

こがねは岐阜にやって来ました



岐阜のお友達がおススメで連れて行ってくれた

カレー屋さん



「バングラッシー」さん

ピンクの扉



連れてってくれた友達が

「お店が赤い」と言っていたが

外観は赤くない



入口外にピンクの紙に小さな文字で何か書いてある

「覚醒カシミール」1800円(税込)

一択やよ

(たぶん合法?な グイグイパキパキチキンカレー)


万人受けしんよ


とありました



さて

いざ店内へ




店内入り

「お店が赤い」と

言う意味が分かりました


これは面白い!


店内入って

明るい所から暗い所に急に入ったので

店内が見えません


友達が「どこ座る?」と聞いて来ましたが

目くらましで席がどこにあるのか

分かりません 笑



キッチン側のカウンターに座りました


だんだん暗闇

いや赤闇に慣れてきました



赤い裸電球が3〜4個ぶら下がっていました



メニューは一択なので

自動的に出てきます



本日のカレーです

この画像は

赤いセロファン越しに撮ったわけではなく

普通にスマホから撮った画像です

カレーの色が分かりません 笑

真ん中のカトリが「覚醒カシミール」✨


一口目のカシミールは

初め「甘さ」があり後味が「辛い」 


この一口で甘さから辛さに

味変するのが楽しい✨


食べれば食べるほど

辛いが美味いになる


汗が出る出る💦


店内が赤暗いので

サウナに入って

いい汗かいて

スカッとする感じを

この「覚醒カシミール」✨


店主のセリフにも

脳に抜きぬけてく」

「外に出ると爽快スパイスで整います」

「いい汗かいて下さい」

「スッキリしていってください」

と言っていました


本日の左側は

「春菊のダル」


右のカトリは
「ホタルイカのピックル」
「玉ねぎのアチャール」


暗くて
プレートの料理の色が分からなく
「この小さいカトリなんだっけ?」と
食べたら
「あー ホタルイカだって言ってたなぁ」
と食べて再確認しました

玉ねぎのアチャールが
生姜風味がしてとても美味しかったです


入口が開くと一瞬外光が差し
「ご飯が黄色かったんだ」
分かりました 笑

面白いお店を教えてもらいました
ありがとうございます😊

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ