韓国⑪真夏でも南大門で温ったかいカルグクス✨食べて良かった間食 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

皆さま

アンニョンハセヨ✨



こがねは韓国に来ています



先ほどは明洞にいましたが


歩いて移動して

南大門に向かいます



移動中「南山タワー」が見えます


「南大門」スタート!



道の真ん中で

ナイロンの毛糸で

タワシを編んでいるおばちゃま



小さなお店ですが

垢すりタオルがたくさんの種類があります



靴屋さん

スニーカー欲しいなぁと

思ったけど買うのやめた


コンバースの厚底が流行ってるらしいが

日本に持ち込めないとか持ち込めるとか

よく分かんないから 

コンバースもパス



カバン屋さん

今、キルティングのふわふわのカバンをよく見る

持って歩いてるいる女性もたまに見る




しばらく南大門を散策していると

「カルグクス横丁」を発見!

え?

ここ?

と思うよーな狭い入口

今まで南大門は5回ほど来ましたが

カルグクスには興味なくてスルーしていました


今は

お腹は空いていないが

せっかく「カルグクス横丁」を見つけたので

食べなくて良いので横丁を通るだけ通ってみよう

と、前に進んでみました



細い通り道

左右には丸イスな並んでる

丸イスに人がズラリと座っていたら

通路が更に狭くなりそう!

今は17:30ごろなので

また空いていたのかも



奥の方まで進んでいき

食べないはずだったが

おばちゃんたちの勧誘が強すぎて

「食べて行こう!」になり

赤い丸イスに座った

お店名前は

「서울식당」

(ソウル食堂)



ここのお店

偶然にも

先日NHKでお店紹介されたお店だそうです!


メニューは

カルグクスだけではなくて

・冷麺

・ビビンバ

・もち米の飯  などあります


一緒にいるメンバーが冷麺を注文


少しもらったら

美味しかった✨


スープが美味しい!


スープ飲んじゃった


そしてセットで付くのかな?

ミニビビン麺が出て来た


キムチも出て来た


せっかくなので

「カルグクス」も注文しました✨

シルバーの器ですが

温かいうどんです


手作り感ある麺✨

美味しいです

スープもGOOD❣️


そして

「찰밥」 (チャルパプ)

小豆の入ったもち米

赤飯ですね

海苔もたくさん入って美味しかった

仲間たちもベタ褒めしてました✨



間食になった良かったです

食べれちゃった❣️



もう

お腹いっぱい!

でも南大門に「太刀魚横丁」もあるので

通るだけ通って行きましょう!


ここの

狭い路地です


太刀魚のイラストの看板がたくさん!


太刀魚横丁を無事に通り抜け

「南大門」を見に行きました



にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ