先生の愛情いっぱい美味しい韓国を学ぶ@K-POP料理教室アカデミー 中村区 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

皆さま

アンニョンハセヨ❗️


今回は

月に一度レッスンがある

韓国料理教室です。



10月のメニューは


・明太子ご飯

・干しタラと大根のゾリム

・豆腐ニラチヂミ

・ケランジャン

・干しエビと煮干しのボクム



まず

「干しタラと大根のゾリム」

ゾリム?チョリム?


輪切りの大根を鍋に敷き


水で戻した干しタラを敷き

タレを乗せる


またタラを乗せ


またタレを乗せる

水も入れて煮込みます



そして

「ケランジャン」

美味しいタレにゆで卵を漬け込みます

これはもう「麻薬たまご」です‼️




続いて

「干しエビと煮干しのボクム」


炒めて味付けして完成✨

おつまみに良い


先生が味見で少し配ってくれした

美味しい✨

カルシウム取れる!




そして

「豆腐のニラチヂミ」

先生が前もって豆腐を6丁の水を絞ってくれてました


豆腐を絞るのはかの袋

なるほど、これを使えば豆腐が絞れるんですね



ニラなどを入れて混ぜます



それをフライパンで焼いていきます

大きく焼くのでは無くて

小さいチヂミとして焼きます


生徒さんで手分けして四つのフライパンで

焼いていきます

たくさん焼けてきました✨

豆腐のチヂミだとヘルシーですね



そして
こちらももう先に先生が作って置いてくれた
「明太子ご飯れ


わかめが入っているので

色が鮮やかな緑色してました


さあ

料理が揃いました✨

テーブルの上はごちそうだらけ



これ見て✨

タレに浸かった卵、めちゃ美味しかったです

タレはご飯にかけてもGOOD✨


豆腐のチヂミもシンプルだけど

このままで何も付けなくても美味しい

卵のタレを付けるとさらに美味しくなる✨



韓国風手作りみたい

日本のたつくりみたいに甘くはないです



こちらは先生からのおまけの一品
鶏肉を割いた料理
これも美味しかったです


そして

干しタラと大根のゾリム



各自お皿に取っていきます

おかわりもたくさんあります

好きなだけ食べてください



干しタラです。

プゴクスープでしたお目にかからなかったが

こんな料理もあるんですね。

端の方に骨があるので食べる時には注意

干しタラと一緒に大根も入っていますが

その大根画味が滲み出て

めちゃくちゃ美味しかったです✨



お腹いっぱいになりました✨

食後に甘い韓国コーヒーをゆっくりといただきます


ごちそうさまでした。

今回もたくさんの料理画出来たので
生徒さんで分けてお持ち帰りしました。
夕飯にそのまま食べるのでありがたいです😊

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ