韓国料理教室でタッカンマリ✨@daon韓国語文化アカデミー 名駅 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

今日は韓国料理教室に参加して来ました。

2回目の参加です。

名古屋駅の近く。
中華料理さんのあるビルの3階です。

扉に「DAON韓国語文化アカデミー」とあります。


今日のメニューです。
タッカンマリ✨✨✨✨

タッカンマリはお店でしか食べれないかと思っていました。


料理教室で作り方が学べるとは✨
ステキ過ぎ✨


前回、初めてここの料理教室に参加して
とても満足度が高かったので
今回はこがねのお友達2人をお誘いして一緒に参加しました。


お友達の1人は「水キムチ」が好きで今回習えて食べれたので喜んでました。



調理風景は画像撮り忘れたので
出来上がったお料理を載せます。


テーブルの上に韓国料理がたくさん並びました✨


タッカンマリ✨
丸ごと一羽の鶏。
一羽は迫力あります!

タッカンマリは煮込む時間が必要なので
先生が煮込んでおいてくれました。

作り方の説明とレシピは頂けます。
これでお家で作れます。


「カジナムル」ナスの和え物


「オジンゴムチム」いか和え物


これはレシピ外。
先生お手製の「梅の実の甘辛和え」?
これがめちゃくちゃ美味しいんです💕💕の



梅シロップの炭酸割り
さっぱりと美味しい💕


先生がタッカンマリをハサミで切り分けてくれました。



「タックカルククス」鶏スープ麺
今回は鶏肉がたくさん食べれました。


今回の参加者は4人でした。
タッカンマリの鍋は二つ。
料理教室でみんなで食事しても
料理はたっぷり残ります。

その残った料理を4人で分けてお持ち帰りします。
こがねはイケヤの保存ビニール袋に入れて持ち帰り。



その日の夕飯に家族にも食べてもらえます。
インド料理作ると家族は食べてくれませんが
韓国料理ならまだ食べてくれます。




持ち帰りのタッカンマリ、鍋にたっぷりあります。

我が家は5人家族ですがちゃんと5人で分けて食べれます。
鶏の旨味が出てすごく美味しいです💕

来月の料理教室が楽しみです。


にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ