★★★★★
ご訪問いただきましてありがとうございます♡
はじめましての私の自己紹介は
(*^^*)σこちらです
自分の愛犬以外のコを
描かせていただくようになって
間もなく3年になります♪
★★★★★
オオカミと秋田犬の作品で掲載されている書籍です↓
ご当地にまつわる作品がたくさんあって
ガイドブックのようです♪
Amazonのオンデマンド出版なので
他では購入できないのです(^^)
★★★★★
★★★★★
ご訪問いただきましてありがとうございます♡
はじめましての私の自己紹介は
(*^^*)σこちらです
自分の愛犬以外のコを
描かせていただくようになって
間もなく3年になります♪
★★★★★
オオカミと秋田犬の作品で掲載されている書籍です↓
ご当地にまつわる作品がたくさんあって
ガイドブックのようです♪
Amazonのオンデマンド出版なので
他では購入できないのです(^^)
★★★★★
たくさんのブログの中から
ご訪問いただきまして
ありがとうございます♡
☆☆☆☆☆
お友達の投稿で見たお散歩写真から
パステルアートで描かせてもらいました(*^^*)
パステルアート『ふくさんの陽』
柴犬のお尻もかわいいのですけど
夕陽に向かってる風景も
なんだか、素敵な雰囲気ですよね♡
これは、愛犬が飼い主より前を歩いてないと見れない光景です♪
私は愛犬を横につかせるトレーニングがうまくできなくて
いえ、横につかせなければいけないと思って
やりすぎて、でもできなくて
愛犬との関係を崩してしまったので
こういう光景にはジーンときます
(´;ω;`)ウゥゥ
前を歩くことはイケナイの?
危ない目にあわないように
気をつけてあげればいいんですよね
私はそれになかなか気づけなかったのです・・・
クンクンしていたり
こっちだよあっちだよと引っ張られることは
愛犬が楽しんでる証拠
パステルアート『愛犬が空を眺めて』
いつも家で待ってくれている愛犬が
お外に出たら見たいもの嗅ぎたいものがあるのですから
飼い主も愛犬と一緒に楽しさを感じれたら
お互いハッピーですね(*^^*)
私の描いたオオカミと秋田犬が掲載されている書籍です↓
ご当地にまつわる作品がたくさんあって
ガイドブックのようです♪
Amazonのオンデマンド出版なので
他では購入できないのです(^^)
☆☆☆☆☆
たくさんのブログの中から
ご訪問いただきまして
ありがとうございます♡
☆☆☆☆☆
パステルシャインアートの基礎10テーマを深めるべく
インストラクター達で勉強会をしています。
10テーマ、それぞれに扉の名前がついていて『葉』は関係の扉。
これが、とってもふか〜いのです。
『葉』は植物にとって呼吸をするために必要です。
カタチもそれぞれ
季節によって色やカタチも変化して。
葉は1枚だけではないのですよね。
たくさんの葉があって
1枚1枚呼吸をしています。
その関係を保ちながら育っていきます。
その中の1枚を
自分に置き換えて
社会での関係はどんなかな?と考えながら描きました。
応用編では
ポトスから広がるイメージ
で描きました。
4/6の投稿にも書いた
株分けしていただいたポトスです↓
それでいてポトスは
1枚の葉の寿命も長いのだとか。
そんな、私の社会の関係性は
とても繁栄していきそうです♡
あらためて、ポトスさんに感謝しました♡
植物、動物との共生が
私にとって
とても幸せなことです。
『葉』からこんなに広がりました★
私が描いたオオカミ、秋田犬が掲載されています↓
ご当地にまつわる作品がたくさんあって
ガイドブックのようです♪
Amazonのオンデマンド出版!
ここでしか買えません
☆☆☆☆☆