犬専門アート*パステルアートで愛犬と心豊かに* -4ページ目

犬専門アート*パステルアートで愛犬と心豊かに*

愛犬と飼い主さまの心を結ぶお手伝い♡心の癒しは伝わります♪
犬専門アーティストの市川あさみです(*^^*)
☆犬のイラスト、オーダーアート、パステルアート教室も承ります☆
PastelDoggy〜パステルドギー
https://pasteldoggy.com

天使のはしごを見たことはありますか?


見つけた時は

なんだか嬉しい気持ちになります♪


そんな光のパステルアートを描きました(☆▽☆)


★★★★★

ご訪問いただきましてありがとうございます♡

はじめましての私の自己紹介

(*^^*)σこちらです

メンタルドッグコーチとして犬の幸せを考えて

専門でアート制作をしています☆

他には

パステルシャインアート

キットパスアート

アートで心Happy♪活動もしています。

 
太陽がかくれんぼして
雲の切れ間から溢れた光がそそいでいる
天使のはしご
または、光芒と呼ばれる
薄明光線

その逆で地平線からの光を
反薄明光線

見つけたら幸運が訪れる

とも言われていますね(*^^*)

SNSのお友だちが写真をたくさんシェアしてくれるので
描きたくなりました♪

描いて見ちゃった感覚にもなれます
ムフフ(*′艸`*)

もともと空を眺めるのが好きですが
愛犬を迎えてからは
外の景色をよく見るようになりました♡

 

季節の草花

雲や風

湿度などなど


日々変化していますよね

そして、愛犬と今を生きている


今日という日の大切さを

愛犬を迎えて噛みしめています♪


みんな、いつかはお空に旅立つのですから

毎日の豊かさをひとつでも

見つけることができたら

幸せですよね( ꈍᴗꈍ)


★★★★★

オオカミと秋田犬の作品で掲載されている書籍です↓

 

ご当地にまつわる作品がたくさんあって

ガイドブックのようです♪

Amazonのオンデマンド出版なので

他では購入できないのです(^^)

★★★★★

愛犬と自分が
もっと愛おしくなる

愛犬アートレッスンや
オーダーを承っております。

PastelDoggyホームページ
https://pasteldoggy.com/

 

LINE公式友だち追加していただくと
いち早くお知らせをお届けいたします♪

https://lin.ee/4YPQQzt

ID検索は@pasteldoggy
(@マーク大事です^^)

 

 

 

 

 


 

 

 

天鈿女命(あめのうづめのみこと)の
ご利益にあやかれる
幸運の鈴守』を授かりました☆


幸運の鈴守


★★★★★

ご訪問いただきましてありがとうございます♡

はじめましての私の自己紹介

(*^^*)σこちらです

メンタルドッグコーチとして犬の幸せを考えて

専門でアート制作をしています☆

他には

パステルシャインアート

キットパスアート

アートで心Happy♪活動もしています。

 

★★★★★

東京新橋にある烏森神社

御祭神のひとつに
全国でも数少ない
芸能の神
天鈿女命(あめのうづめのみこと)が祀られています。

 

もちろん、お詣り理由は
技能向上心願成就です。


ビルの裏手に烏森神社

この神社に辿りつく前に
神楽鈴』を探していました。

私は鈴の音が好きです。
鈴を鳴らすと

その場の空気が澄んでいくような感覚になります。

『神楽鈴』をお迎えするなら

鈴のお守りのようなのがないものかと

探したのがきっかけでした。


新橋なら行ける距離!と思っても
コロナ禍で外出不安の方が勝り
しばらく叶わなかったのです…

(;´д`)トホホ…

ですが、じゃない!?の
タイミングでようやく行きました♪


御朱印には御守も一緒になっています
心願色みくじは金運 幸福 商売繁盛の黄色にしました(願い事色別のおみくじになっています)


何ヶ月ぶりの都心部かしら?
外出長居できない病になったので(笑)

新橋滞在30分未満で
ササッと帰路へ

天然石やお守りをお迎えしたら
愛犬にもご挨拶します(*^^*)


はじめましてヨロシクね

アート技術もアップして
幸運を呼び込みます♡


飼い主が幸せだと必ず愛犬にも伝わります♪


願いを強く持つと

叶えるために

具体的に行動するから

叶うんです☆


私は

お詣りは神頼みではなくて

神様に自分の誓いを

伝えに行きます。


おみくじの大吉ばかりが良いわけではなく

書かれてあるメッセージが

必要で大切♡

だから、絶対結んだりしません(笑)

持ち帰ります(^^)v


鈴守はアート制作前のお清めに活躍します☆


★★★★★

オオカミと秋田犬の作品で掲載されている書籍です↓

 

ご当地にまつわる作品がたくさんあって

ガイドブックのようです♪

Amazonのオンデマンド出版なので

他では購入できないのです(^^)

★★★★★

愛犬と自分が
もっと愛おしくなる

愛犬アートレッスンや
オーダーを承っております。

PastelDoggyホームページ
https://pasteldoggy.com/

 

LINE公式友だち追加していただくと
いち早くお知らせをお届けいたします♪

https://lin.ee/4YPQQzt

ID検索は@pasteldoggy
(@マーク大事です^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

キットパスを楽しめるイベントが開催されます♪

毎年川崎市で開催されていた

『パスフェス』は

コロナ禍で今年は中止に…


ですが、なんと!

今年は【パスフェスミニ・オンライン】として

全国どこからでも参加できるそうです☆

 

★★★★★

ご訪問いただきましてありがとうございます♡

はじめましての私の自己紹介

(*^^*)σこちらです

メンタルドッグコーチとして犬の幸せを考えて

専門でアート制作をしています☆

他には

パステルシャインアート

キットパスアート

アートで心Happy♪活動もしています。

 
キットパスを使ってどんなことができるの?
キットパスを知ってる方も
知らない方にもぜひぜひ参加してほしいです〜\(^o^)/

キットパスがあれば〜何でもできる♡


お子さまから大人まで

楽しめるワークショップがあるので

インストラクターの私も楽しみです♪


参加にはチケット購入が必須ですが

1日分で

アーカイブ配信もあるようですから

家でじっくり楽しめるイベントだと思います!

チケット発売は10/2㈮からです。


2年前にキットパスで描きました

このようなタッチで絵画のように描いてツルツルしてる物だと簡単に消してしまったり!

 過去記事キットパスについて


キットパス
安心安全な材料で作られています。
クレヨンみたいだけれど
水性の画材なので
紙だけでなく
ツルツルした窓ガラスにも
描けてしまうんです(*^^*)


愛犬お散歩トートバッグ
(キットパスなのに洗えるバッグ講座)

このトートバッグも

着色はキットパス

水性キットパスにちょっと工程をプラスして

色落ちしにくくしています♪


型は私が写真から制作したオリジナルです。

ステンシルのように使います。


キットパスで愛犬アートにも活躍しています♡

 


昔からある画材って

実のところ

化学物質なんかも使われています。


私がよく使うパステルも…

吸わないように

気をつけなければなりません。


そういう意味では

キットパスはたくさんの方へ

広めたいです(^o^)


気になる方は

パスフェスミニ・オンライン】へどうぞ!

https://peatix.com/event/1642490/view



★★★★★

私のオオカミと秋田犬の作品が掲載されている書籍です↓

 

 

ご当地にまつわる作品がたくさんあって

ガイドブックのようです♪

Amazonのオンデマンド出版限定です(^^)


★★★★★

愛犬と自分が
もっと愛おしくなる

愛犬アートレッスンや
オーダーを承っております。

PastelDoggyホームページ
https://pasteldoggy.com/

 

LINE公式友だち追加していただくと
いち早くお知らせをお届けいたします♪

https://lin.ee/4YPQQzt

ID検索は@pasteldoggy
(@マーク大事です^^)