長女4y (年少)

次女2y (一歳児クラス)


こんにちはニコニコ

今日はキッズスペースを少し模様替えした話です。




我が家のキッズスペース


少し前に大和屋のデスク&チェアを購入しました。

こちらは机椅子ともに高さを調整できるタイプで、年長まで使える仕様になんですニコニコ


買ってからは、塗り絵をしたり、粘土をしたり、気が向いた時に座る感じ。

ただ、それらの道具は隣の部屋にバラバラに置いていたので、「探して、持って来る」という流れでしたハムスター






IKEAのトロファストを追加


その様子を見ていて、

「机の横に棚を置いたらもっと使うかも」と思い、

IKEAのトロファストを購入しました。





トロファストを選んだ理由は、

保育園で使われている棚に似ていたからです。

保育園で使っている=子供が使いやすいのかなと思ったんです赤ちゃん


実はSNSでも参考している方がいて、

水谷妙子さんとJK____decorさんのインスタを参考にしました。

どちらもキッズコーナーの工夫が素晴らしく、真似したくなります!


そして、横に置いた様子がこちらです。

(AIに作成してもらいました)


キッズスペースの机といす、収納棚




机時間がぐっと増えた


結果、机での作業時間がぐっと増えました

朝のちょっとした時間にも座って何かしています。 

塗り絵はもちろん、シール帳をしたり、ハサミで切ってノリで貼ったり。

そんな姿を見ていると、親の方が「次はワークも良いかも?」なんて欲が出てきますてへぺろ




これから


とりあえず今は100圴のワークなど気軽に試せるものから様子をみていこうと思います。


環境を整えると、自然と「やってみよう!」という気持ちが育つんだなぁと実感しましたニコニコ

今後も少しずつアップデートしていきたいです!




こちらのセットも購入しました♡