長女4y (年少)
次女2y (一歳児クラス)
今日は使わなくなった子供用品や子供服のリサイクルについて書こうと思います
皆さんはどうしてますか?
使わなくなった子供用品、サイズアウトした子供服、皆さんはどうしてますか?
私は結論から言うと、
子供用品はメルカリ、子供服はフリーマーケットに出しています
子供用品をメルカリへ
出しているのは、抱っこ紐、豆椅子、テーブルマットなどです
エルゴなどのブランド品はもちろん、楽天で買ったノーブランドも意外と売れる印象です。
ただし、子供用品はかさばるものが多く、梱包が大変
箱を探したり、送料を考えるのがちょっと手間です。
子供服はフリマもあり?
子供服も最初はメルカリで出していました。
ですが、我が家がメインで売りたいプティマインは中古になると500円程度が相場で、
手数料、送料を抜くと利益は200円ほど。
正直、労力に合わず出すのは辞めてしまいました
そんな時、親戚から
「フリーマーケットに出してみない?」
誘われたのが方向転換のきっかけになりました。
フリマでお試し出店
お試しで10着ほど出してみました。
状態は「目立つ汚れはなし」くらいのものを一着300円〜500円で売ってもらったところ、利益は2,500円。
直接手渡しなので送料もなく、気持ちよくリサイクル出来ました
長くなったので、フリマで子供服を売るコツや大変な点など、より具体的な「売り方」については次のブログで書きたいと思います〜