長女3y2m

次女1y3m



次女が昼寝中のこの時間が最近のブログタイム。

皆さんのブログを覗いたり、書いたりしています。



さて、今日は長女の話し。

長女は慎重でマイペース。

歌と踊りが大好き。

特に歌は覚えるのが早く、保育園の先生方からも「歌と踊りと言えば、〇〇ちゃん!」という認識です。


しかし、かなりのマイペースなのでオムツも取れてませんし、ご飯も気分が乗らないと食べない。

お友達と遊ぶより自分の好きなことをしていたいようでそのマイペースっぷりに親としては不安を隠せません。


とりあえず、嫌がらずに保育園に通ってくれればいいやという考えなのですが、この先大丈夫なのか心配です。



ここで思い出すのが私の妹の話し。

幼稚園嫌いで目立つのも嫌だった妹ですが、足が速く、それが自信になり小学校から社交的になったと言っていました。

足が速い、って小学生だと最強だったりしますもんね。おそらく周りから一目置かれたのが大きいと思います。


その話しを聞いて、伸ばすべきは得意なこと!と再確認したのですが、歌と踊りってどうやって伸ばすのが良いんだろう〜


そんなことを考える日々です。