長女2y0m

次女1m


先日二歳を迎えた長女は絵本が好きです。

それに気付いたのは絵本をいつも読んでるからなのですが、好きなものって誘導しなくても興味を示すのだなぁとつくづく思います。


うちは狭いマンションなので絵本ラックなどはなく、カゴに乱雑に絵本が入っています。

それでも長女は好きな絵本を引っ張り出して「読んで〜」と持って来ます。

その頻度が多いので、「あぁこの子は絵本が好きなんだなぁ」と気付いたのですが、実は私も本が好きな少女でした。


本が好きで良かったのは小学生時代から作文が得意で先生に褒められたことかな?

ブログが好きなのもその延長かもしれません。


だがしかし、本が好きな子って地味だよね、って雰囲気があり、だんだんと本が好きだと言うのが恥ずかしいと感じるようになった思春期でした。


もし、長女が本当に本好きなのであったならば、そんな気持ちを吹き飛ばせるような声かけをしてあげたいと思います。


まずは近々図書館デビューをしようと思っています!