1y8mの娘がいますニコニコ

最近読んだ本で良かったものを備忘録として。


私はスマホのKindleで読んでます。

二冊とも三歳までの子育てで心のケアを知りたい人におすすめ!



一冊目はこちら。

筆者は佐々木正美さんという男性。

医学部卒業して小児療育などに従事している人。


印象に残っているのは、子供が甘えたい時に甘えさせてあげることなど。
例えば抱っこ。
うちは食事の後によくそうなるのですが、本当は片付けをしたいところをグッと堪えて抱っこに時間を割いてます。
後回しにせずに、して欲しい時にするのが大切らしく、これは今のところ結構実践出来てる。




二冊目はこちら。

筆者は村田真由美さん(女性)保育士さん。

ご兄弟を育てていて、その辺りも参考になった。



子供に合わせて対応を変える事。
うちの娘の場合、慎重な性格で慣れるのに時間がかるので、色んな場所に遊びに行くというより、同じ場所に連れて遊ばせる方が楽しそう。(支援センターとか)

加えて兄弟が生まれた時に、娘との特別な時間を確保することで心のケアをしてあげたい!


思ったのはそんなところかな〜
二冊とも真似しやすい内容だった。


子供のありのままを受け入れるとか、自分に気持ちの余裕がないと出来ないな、、と感じたので、疲れた時は家事を手抜きして頑張っていきたいキメてる