二週間が経ちました!
ホットクックを使って二週間が経ちました

便利すぎて既に無くてはならない物になっています

簡単に現在の使い方をまとめました

購入時の投稿

現在の使い方
購入前の予想より使う頻度が高く、毎日使っています

二週間で20回ほど使いました




→離乳食を作る時に使ってます。
卵を茹でるのが面倒だったから助かっています。

→ほうれん草や小松菜は無水茹で、カボチャも蒸してくれる。これだけで夕食に一品増えます!

美味しかった!
無水カレーはジャワカレーのルーが相性良いとのこと

ただ、調理後に部屋がカレー臭くなる、、
換気は必須

あとはポテサラ!
ポテサラっていつも面倒だなぁと思っていたのですが、具材を入れるだけで良いので感動

味も美味しかったです



スーパーに新じゃがが出てきたのでぜひ試してみて下さい!
逆に残念だったもの、、

→豚肉を使ったら硬くなった、、
そのほかにぶり大根、筑前煮も作りました

味は普通でした

感想
わあ、美味しい!と思うものもあれば、普通だなぁ、残念だ、、、というレシピもあります

個人的にはメインというより副菜を作るのに便利で重宝しています。(ほうれん草茹でたりなど)
ホットクックがあるだけで夕食が一品増えます!
ほうれん草を茹でるだけでコンロがひとつ埋まるので、ホットクックがあるとコンロがひとつ増えたようなイメージです。
レシピ本もわかりやすいのでまだまだ試したいと思います

以上、簡単なレビューでした

楽天ルームはじめました


