こんにちは星
生後六ヶ月の娘がいますヒヨコ
自己紹介はこちらから下矢印

産後ダイエットの過去の投稿下矢印



五ヶ月半から始めた離乳食

現在、生後六ヶ月半。
生後五ヶ月半から始めた離乳食も一ヶ月が経ちましたニコニコ
離乳食を一ヶ月やって感じたことをまとめます。



離乳食の目的

はじめての離乳食でよくわからなかったので、区の離乳食教室へ参加してきましたお母さん
この時期の離乳食の目的は口を閉じる練習、色んな刺激を感じることの二点だそうですもぐもぐ

なので、あげる時に匂いを嗅がせたり、にんじんの色を見せたり、そんなことをしながらあげましたニコニコ


食材と量

炭水化物は10倍粥、豆腐やタラ、ビタミンミネラルはにんじんやブロッコリーなどなど。

全て大さじ一くらいをあげてました赤ちゃん

コープで購入した冷凍のBFも使っていました!



作り方

10倍粥だけ土鍋で別に作っていましたおにぎ
うちの母曰く、普通の鍋より炊けるのが早いらしい。
ただ、こびりついたおこげを取るのも大変なのでお勧めではありません、、、

他の食材は大人の食事のついでに作りましたお父さん
例えば鱈のホイル焼きを作るのに合わせて少しだけ取り分けて娘の分だけ蒸したり、茹でたブロッコリーを少しだけ取り分けたり、、、

わざわざ別で作るより楽ちんなのでお勧めですグッ


ブレンダーについて

たまひよの離乳食用の刃がついているものを買ったので、少量でも撹拌出来て助かっています照れ
いつも大さじ3程度(三日分)を作るようにしていましたニコニコ

こんな感じで刃の大きさが違います!
左が通常、右が離乳食用りんご


そんなこんなで離乳食も二ヶ月目へ突入しましたニコニコ



楽天ルームはじめました爆笑ニコニコ
良かったら見てください星




Chakoのmy Pick