こんにちは

生後三か月の娘がいます

自己紹介はこちらから

人に会わない生活に慣れてしまった
緊急事態宣言が明けてまわりがザワザワしています。
母はアウトレットへ行き、妹は友人とテニスの約束、夫も誘いがあったようで、週末には義父母が娘に会いにきます



私自身はコロナ禍で人に会わない生活に慣れてしまい重い腰が上がらない、、でも、この流れに引きずられるようにして予定を組む日々です。
コロナ禍でも意外と幸せだった
こんな事を言ったら怒られそうなのですが、コロナ禍でも意外と幸せだった、と言うのが本音です。
これはコロナになってないから言える事で、結婚式も延期になってないから言える事で、批判があるのは重々承知なのですが、ブログなので少しだけ本音を書かせて下さい

たぶん幸せだったのは、家族には会っていたし、仲良い友人とは会わずとも連絡は取っていたし、子供も産まれて自分の人生は進んでいたからです
(そして、仕事が休みだから!)

加えて、娘が生まれてからテレビやインスタはたまにしか見なくなりました。
もしかしたら、コロナ前の世界では刺激が強すぎたのかもしれません

自分は家族と数人の友人と、美味しいご飯と楽しめる趣味があれば満たされるのであると気付きました。
そして、タイトルの通り、娘と二人でいても今のところストレスなく幸せなのです。
これは子供が一人であること、定期的に実家に帰っていることも大きいと思いますが、「児童館に行ったら同じ月齢の子供と比べそうだなー」、「オシャレなママさんに刺激を受けそう」とやはり刺激をビビっているのです

(刺激を楽しめる人、っていますよね。
羨ましいです、、が、自分は自分なので仕方ありません)
娘の成長にとって、刺激は必要不可欠!だと思いますが、もう少しだけこのゆるゆるライフを味わいたいと思います。
だって娘にとってもママがご機嫌ニコニコの方が嬉しいと思うのです。
コロナが落ち着いてきて皆さんの生活も変わりましたか?
ほんのちょっとだけ、自分の本音でした
