100円ショップで

ガラスペンが売っている、とネットで見たので

札幌行ってみました。


本当にありました!

インクも何色か売っていて

私もひとつ買ってみました。


そして

早速使ってみました。


ちゃんとペン先を守る

ゴムのキャップもついています。


ペン先も見た目には

普通です。


私は

絵手紙をかくのに

ガラスペンを使う時も

筆でかく時と同じ

青墨と

画仙紙ハガキを使います。


画仙紙ハガキに

試し書きをしてみました。


ガラスペンの先が

ひっかかる感じがします。

そして

墨の落ちが

少し遅いです。


画仙紙が和紙で

紙の繊維が粗いせいもあるかもしれません。


私が使ってみた感じでは

画仙紙との相性は

よくない気がしました。

(私の個人的な感想です。)




日本絵手紙協会公認講師

高津文美子式顔ヨガ協会認定

アドバンスインストラクター

斉藤美雪です。


LINEからも、お問い合わせ、お申し込みいただけます。


https://lin.ee/HeJya7S





次回は

5月23日木曜日15:00〜16:00

初めての方も安心してご参加ください。

顔ヨガはメイクしたままでお越しいただけます。

「麻生クラス」は

2024年6月5日水曜日13:30〜14:20


絵手紙、顔ヨガ共にどなたでも

参加していただけます。


絵手紙教室はこちら

https://asabu-de-etegami.themedia.jp/pages/865131/SCHOOL