今年の大河ドラマ

「どうする家康」


今年

丘珠空港と小牧空港を結ぶ便ができたので

主人と

25年ぶりくらいに

飛行機で旅行をしました。

本来の目的は

息子が住む静岡県の三島へ

主人が初めて行くことが目的でしたが

1日めは

名古屋から岡崎へ移動し

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」へ

行きました。


それはそれは

見応えがあり

私達は大変楽しい時間を過ごすことができました。


その

「どうする家康」が

昨日いよいよ

最終会を迎えました。


賛否があるようですが

私は

主役だった松潤は良かったと思います。



山田裕貴さんと

阿部寛さんも

とても良かった。


私の特筆すべきは
お市様と
茶々を演じた北川景子さんです。
大変美しく、
最終回
燃える大坂城で自害するシーンは
鬼気迫るものがありました。



「どうする家康」がなければ
岡崎に行くことは
きっと一生なかったと思うので
いい機会でした。

そして
大河ドラマ
一年楽しませてもらいました。

日本絵手紙協会公認講師

高津文美子式顔ヨガ協会認定

アドバンスインストラクター

斉藤美雪です。


LINEからも、お問い合わせ、お申し込みいただけます。友だち追加




次回は

12月28日木曜日15:00〜16:00

初めての方も安心してご参加ください。

顔ヨガはメイクしたままでお越しいただけます。

「麻生クラス」は

2024年1月10日水曜日13:30〜14:20

お早めにお申し込みください。



絵手紙は札幌市内で、3教室開催しています。