またまたご無沙汰をしております。



昨年行ったハロウィンの旅行記、完結できないと思っていたけど、やはり無理矢理にでも終わらせておこうと思います。
あとから、「そうだった、こんなことあったな」と思えるのでね。


前回、ここで終わっていました。


肉食べたら、たぶんここ。
このとき、スチーマーラインはハーバー一周コースで運営していました。
わたしたちの日程や時間的に、一周コースを案内しているときに乗れるのはめずらしいし、待ち時間も5分!
乗るしかないでショー!


少し寒かったけど、まったり一周してきました。やはり一周は良いよなぁ~グラサン
息子はかぶっていたエイリアンの耳をほじって、わたしのひざへ。(鼻くそつけるみたいに笑)
やはり一周は良いよなぁ~グラサン←2度め

スチーマーラインを降りて、ふたたびアメフロへ。


すると、この方たちと遭遇!
手下たち。だよね?


このあと、なんかヒト集めて呪いかけてたかも。(うそ、手品ショーです)
会いたいと思っていたこの方をみたので、やりたいことリストにまたひとつチェックがつきました。

そして、ここな!
やはり、我が家はこれに乗らないとはじまらないっ!

持ち前の足の長さをいかして、ファストパスをゲット、ガンバりました!
……夫がです(笑)(足は長いので)



このあと、夫とふたたび別れ3人でお散歩へ。

子どもたちはこの船の中に入るのは初めてのことで、窓から外みたり、中のぞき込んだり、楽しんでました。


娘、美人なんです。1000年に1度の美少女に似てると言われてるのニコニコ←真顔

ムスメ「こっからショーみれるかな」


「まったくみえないわけじゃないけど、まぁみれなくはないかなぁ~」

なんて、話してた記憶。

その後、やはりこちらもやりたいことリストに入っていること。

ウギャー!!!
当たった!当たった!
しかーも、Aブロックの4列め!

娘のくじ運の良さ、炸裂!


ハーバーでのショーをみたい、かつ、


実はご飯予約していて、座り見席を確保してみるのは時間的に厳しく、かといって観ないのも辛い。そんなわけで、何するにしても中途半端であんまりうろちょろもできないからぁ~

このあたりから。

あとから、知ったことだけどこの場所はTwitterなどで話題の場所だったとか。
なぜなら、悪役たちが出てくるところからみえて、その後ずらりと並んで静止からの一斉に動き出すのが圧巻だから。


でも、ほんとっ!鳥肌たった(スゴいと言う意味で)!

でも、残念ながらフライングボードは観ることが出来なかった!
いた場所から見えなかったのか、雨だったのでやらなかったのか、それはわからなーいショボーン

んでね、かなり機嫌の悪かった夫。
腹減ってるくらいしか考えてなかったからさ、一応気を使ったりしてみたものの、ただ機嫌の悪い夫。
ただ機嫌の悪い夫にだんだんこちらも【くそがっムキー】と思うようになりますよねニヤリ
ちゃんと怒ってる理由言うならまだしも、無視するとか、ほんと、キライ。
夫婦喧嘩してても、よく無視する方いますけど、あれ、マジでやめたほうがいいと思う。
逆効果です。(言われなきゃわかんないし、言わなきゃ伝わんない。)

と、思うのです。
でも、「察して」って思うことはあるよね、やっぱりさ(笑)


さ、話が逸れましたが、ギリッギリまで鑑賞したあとはお昼ご飯へ。


わかりますか?

今はなきレストラン。



惜しまれながらもクローズした、



もうわかりますかね(笑)

それにしても、引っ張るね…ニヒヒ


【セイリング・デイ・ビュッフェ】

でした。

このときは、なくなるなんて想ってもなくて、もしかしたらなにか手下たちがくるんじゃないかという理由と、ローストビーフ食べたかったから(笑)

でも、手下たちはこなかったよ。

ご飯食べてるときにも、機嫌の悪い夫。機嫌が悪いと言うのか感じが悪いと言うのか。

いよいよ、「何、なんなの?」と、はじまりました。

セイリングの写真の中に、機嫌の悪かった理由があります!


それは、また次回。