こんばんは。
今日で1月終わりだね。
毎年毎月、おんなじこと言いますけど、あっという間だね!
そうそう、あと1ヶ月寒いの我慢すれば、春ですよ!
まぁ……ここからが寒さの本番なんだけどね。

あと、1ヶ月!


ディズニー日記は、おかげさまで最終回です。


ディズニーリゾートを出て、東京観光しようとお台場に来ました。


フジテレビ、自由の女神(遠くから)、レインボーブリッジ、ラーメン国技館、ジョイポリス(入り口みただけ)、そしてやっぱりお台場といったらガンダムは、外せないよね!

そのガンダムをみて、いよいよ我が村さ帰る時間になりました。(村出身ではない(笑))

お土産もさんざん眺めたけど、結局買わず。
なぜなら、誰にも内緒だから(笑)
職場にも友だちにも言ってなーい!グラサン

それで良いのだ、うん✨





ダイバーシティをでて、りんかい線で帰ろうにも駅への道を忘れた!
夫と
『え?こっち?あっち?さっき、どっからきた?』
明るかった空は、すっかり暗くなっており、眠らない街東京とはいえ、全然わからなんない!

って書いたとこで、思い出した。

『それ全然わかんない、意味が伝達してこない!君が僕の隣にいないこと……』って、流行ったよねー、っていうどうでもいい話(笑)
YouTubeで検索してみよう!

話をもどして。
でもさ、ゆりかもめで帰れること知ってるんだよねーニヤニヤそして、ゆりかもめの駅なら知ってるんだよねー(笑)

そんなわけで、ゆりかもめの駅まで行くとき、フジテレビの駐車場のとこに、大人の集団が。

『なになに、誰か出てくるの?』
『めちゃイケ警察か?(笑)』
と、ミーハーでニヤニヤしていたら、夫が。
『あぁ~ポケモンgoだ!画面見えた!』

わたし『あぁ!ポケモンか!』

夫『そういえばレアなの出るってネットに書いてあった気がする』

わたしたち『そうなんだ』

その後、その近くにあるトイレに行ったら、




『ウォーーーー❗』と雄叫び‼
すぐ、『やった、マジか』など、次々に聞こえてきたので、どうやらゲットしたようですね(笑)

にしても、夫のトイレ待ちで寒いのなんのって。待たせるなら、中のトイレ行けよーえーん


わたしのコートの中に子どもたちを入れて、3人でかたまっていたのだけど、ちょっとあまりにも寒いので、いたずら(笑)

子どもたちに、
『早くしろー』と、ドア叩かせました!
(もちろん、夫以外誰もいませんよ)

そしたら、
『うるせーなームキーゆっくりさせろ

と、ドア開けたのにびっくりして
『きゃーははははゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

やっと出てきた(笑)



さ、フジテレビ前の広場で外国人の女性とサラリーマン風の男性が何かを話していました。


っていうか、東京の外国人の多さ、ね。
飲食店での外国人労働者もたくさん、その他ビジネス、観光、本当に当たり前にいるよね。

外国人の女性が1人だったこともあり、サラリーマン風の人が話していたのは、仕事仲間だと思っていました、勝手なイメージで。


その外国人女性、サラリーマンと別れたあと

『excuse  me』

うわぉ!うわぉ!ウォーーーー(笑)
きたよ。きたよ。
何よ!何よ!一瞬ひるんだ。

なのに外国人女性は
『&〆〇@§*&#%£¢ ガンダム¢£%%#&#&(@』

わたし『ガンダム?おーけーおーけー@(&#%£*§〇〆〆』

てへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ

外国人女性『OK!Thank You』


『かーーーーちゃん、スゲー!!!
なんて言ってたの?』
大興奮の子どもたち(笑)

夫も『なんて言ってたの?』

『え?分からなかったの?ニヒヒ
ガンダムどこって言ってたよ(笑)』

おもいっきり出川英語で答えておいたよ。
『信号ピカピカ、right』とか。

もちろん3人には、さも立派に話したように教えて置いたけど(笑)←
全く何言ってるかわからなかったらしく、少しはなれていった3人なので。
子どもたちはうちのかあちゃんは英語話せると思っていると思います(笑)


そんな話で盛り上がりながらゆりかもめで新橋まで。山手線に乗り換えて無事東京へ。そして、コンビニで飲み物とおやつ買って帰りましたとさ。



まさか、翌日荷物が届かないなんて、そんなことが起こるとは思ってなかったんですよ、この時は。
だってここニホンだし(笑)



以上、突然決まった突発ディズニー日記にお付きあいくださいまして、ありがとうございました(≧▽≦)
楽しかった3日間でしたー。