こんにちは!

今日は一段と寒いですね!
娘が、このくそ寒い日にMA-1で行ったよ。
でも、中に着てるのはウインドブレーカーだよ。
そのかっこでいいの?それ滝汗ありなの?ガーン

対称的に息子は、ベンチコート着て、背中にホッカイロ貼ってったよ。ニット帽もかぶって、ネックウォーマーもしてるよ。手袋までもしっかり(笑)
どんだけ寒がり?(笑)
と思いつつも、暑ければ脱げばいい、取ればいいんだから、薄着の娘より心配は少ない。

ので、良いんです真顔上差し
くぅーーーーーー!グッニヤニヤ(川平ジェイのモノマネをする博多華丸風)






では、ディズニー日記。


ディズニーランドホテルにさよならして、ボンボヤージュで買い物したあと、向かったのは~ど~こでしょ~か!?

さて。

京葉線・舞浜駅構内。


エスカレーターで、ホーム行ったら、すぐ電車来ました!電車

東京方面の電車に乗って。

新木場でいったん降りて、乗り換えでした。

さぁ、もうわかりますね!流れ星
いえ、ぜんぜん)


正解は✨
じゃじゃーーーん音符

お台場でしたぁーーーーーグラサングラサングラサン

実は、乗車券を地元の駅から舞浜駅まで通しで買ってあったんです。
これが、わたしの盆ミスチーン

たまに三日間乗り放題的な乗車券だったりするんだけど、今回はそれじゃない。
途中下車無効のため、切符必要。
買わなきゃだよね~!
舞浜から東京まで190円だっけ?
家族にすると、無駄金‼ちっえー

あらためて舞浜駅の切符売り場でみていると、へえ、お台場までの行き方ちゃんと書いてある!親切設計ラブラブ

新木場までおりーの、乗り換えてーの、降りる駅はここー!
ってさ、おばちゃん達感心して
『ほぉ~!ポーン』でたわ。


新木場ついて、乗り換えるんだけど、こちらも案内板出てた!

ただ、切符売り場をみても、
『ん?
お台場最寄り駅がない。
なんで?こご(左がわ)じゃねーすか?』

ってキョロキョロしたら、改札挟んでそっち(右がわ)に何か。行ってみたら、ここー!Ψ( ̄∇ ̄)Ψあったし。臨海高速とやらの切符売場はこちらだそーだ。
残念なことに、この切符売り場には最寄り駅の記載はなく、ちょっと不安に。

どうせなら、もう少し奥にも案内板を(笑)←


電車内はめちゃくちゃ空いていて、同じ車両には孫つれた夫婦、サラリーマン風男性二人、我が家の3組だけ。

これが、通勤ラッシュのときは、すし詰めになるの?と驚きの少なさでした!

お台場~!

わたしと子どもたちは四年ぶりー!

ひとまず行き方は、このフジテレビを目指したからかんたーん!

ついて、さっそくこれ発見!

子どもたちは、この逃走中に大人気ユーチューバーの人が出るんだとチェック済みだったようで、
『これに、ヒカキン出るんだよ!絶対みるから!』
とかなんとか、興奮ぎみグラサングラサングラサン
かあちゃん、ヒカキンとやらには全く興味がないが、『逃走中』はハラハラドキドキして、おもしろいね爆笑たまに、セコいやついるよね(笑)







そして、サザエさんもいた(笑)



それから、トイレ行ったんですけど。
トイレの便座が明らかに本体とずれてるの。
たまにありますよね。

大きさ違うの、ほんとーに嫌もやもや


で、話をもどしてエスカレーターで上まで行きます!



では、上を見学しに行きましょう。